アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うちの犬はトイレがきちんと出来ません。
ネットで調べると、
犬がそわそわして落ち着かなくなったら、
トイレのゲージに入れ、おしっこを促し、成功したら褒めてあげる。
などと書かれていましたが、うちの犬はそわそわする様子もなく、突然するのですが、この場合どうすれば良いのでしょうか??
うちは父と兄が犬アレルギーと言うこともあり、玄関で飼っています。でも、最近症状が出ないので部屋で飼えそうなのですが、うんちもおしっこもちゃんとしなければ部屋で飼うことは許されません。
玄関だとさみしいと思うのでちゃんとしつけしたいです!!

中1の語彙力だと分かりにくいかも知れませんが、
本当に困っています!!
よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • キャバリアの3月に1歳になりました。
    常に玄関で飼っていて、そこでトイレもします!

      補足日時:2018/04/17 16:33

A 回答 (3件)

キャバリアちゃんで、一歳。

オスですか、メスですか。また去勢・避妊(赤ちゃんができなくなる手術)をしていますか。まだだったら、ご両親になぜしないのかを聞いてみてください。特にオスの場合は、マーキングといって、自分のテリトリーに匂いをつけるためにオシッコをしてしまうことがあるので。

で、その手術済みということでお話ししますね。

1歳なら、トイレのしつけは割りと簡単にできますよ。あなたがまずは、朝一番にワンちゃんを庭に出して、オシッコをするのをちゃんと見届けてください。ウンチも一緒にしてくれたら、最高!オシッコだけでも、ご飯を食べてしばらくしたらウンチもしたくなるはずですから、また外に出して気長に待ってください。ウンチも出たら、リードをつけたまま、ちゃんと足を拭いてから、おうちの中に入れて、少し歩き回ってワンちゃんの反応をみましょう。ビクビクしてるようなら、キッチンとか一箇所だけにして、そこで遊ぶか、抱っこしてるか、とにかく1-2時間ぐらい一緒にいましょう。おやつをあげながらトレーニングをするのもいいですね。とにかく、その場所(例えばキッチン)がワンちゃんにとって安心できる、好きな場所になるように、ゆっくりゆっくり毎日1時間ずつ、慣らしていきましょうね。

それが終わったら、玄関にもどして、いつもどおりです。

なぜオシッコとウンチをしてから家の中に入れるかというと、大人の犬はオシッコとウンチをしたら4時間ぐらいはトイレにいかずに我慢できるからです。

キッチンが自分の家の一部だとわかったら、どんどん広げていきましょう。

ワンちゃんの上達次第で、また質問してくださいね。がんばって。
    • good
    • 0

>犬がそわそわして落ち着かなくなったら、・・・・


これは常時監視していなくてはならないので大変でしょう?

>トイレのゲージに入れ、おしっこを促し、成功したら褒めてあげる。
わたしはこのトレーニング方法に抵抗があるので、この方法以外のトレーニングを書きます(当然、あなたが思っているトレーニングと違いますので、配慮願います)。

質問の時、犬の犬種とか月齢など書き込むと回答しやすいです。
ゲージ(目盛り、レールの寸法)の名称は間違いでケージ「檻」です。

玄関で飼うのは良くない(仮にウンチをしているときに来客があれば、お互いに気まずい思いをするし、犬が嫌がってトイレをしなくなります)。
トイレをする場所は落ち着いた場所で安心出来る場所が最適です。
トイレをしているとき無防衛な状態になるので、来客があれば驚いてトイレをしなくなる。
早く場所を開放してやるべきです。

ケージ内のトイレは1週間ほどで覚えていませんか?
ケージの外に出すと失敗する(ケージに戻ってトイレをしないのと違いますか?)。
そこで、ケージのトイレに抱っこして放り込み、トイレをチビらせるトレーニングする。
チビったら、良く出来ましたと「ご褒美をやって褒めまくる」トレーニングをしているのでしょう(犬が嫌がっているので・・・・褒めまくる必要があるのです)。

犬がケージ内のトイレに戻ってトイレをしない理由が判りますか?
トイレトレーニングについて | 教えて!goo
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10421376.html
ここの No2の回答を参考に!

犬の遊ぶ部屋は、犬の生活エリアです(ここにトイレを置いてトレーニングするのは良くない)・・・・テリトリー(犬の縄張り)内だから。
犬の習性を尊重してトレーニングするのです(犬が嫌がらないので早く完了します)。
犬の生活エリア外の別の部屋(洗面所とか風呂場とかバルコニー・庭など)に正規のトイレを置いてトレーニングします。
監視出来ないときはケージに入れる(ケージ内のトイレは留守番用の非常用トイレが有るので安心)。
ケージから出すときに正規のトイレに誘導してトイレコマンドでトイレをさせます。
※トレーニング方法が逆ですよ。
ケージは寝る場所で有ってトイレをさせる場所ではないです。
この時間帯「朝(起床後か朝食後)、夕(帰宅時)、夜(寝る前)」を組み込む。
幼犬だと月齢+1時間がトイレの目安としてトレーニングする(最初は様子を見てから)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました!!
細かく書いて下さっていたので、とても分かりやすく、勉強になりました。
何日かかけて実践してみます!

お礼日時:2018/04/17 16:37

ワンちゃんは、何歳でいつから飼っているのですか。

ずっと玄関で飼っているの、それとも外飼いですか。
もし玄関で飼っているのなら、玄関でトイレをしてきたのか、それとも外でトイレをしているのですか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!