dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校1年の数学Aです。

この、ピンクで線が引いてあるところの意味がわかりません。これはどういう意味なんですか?

あと、問1の(1)と(2)の答えを教えてください。

「高校1年の数学Aです。 この、ピンクで線」の質問画像

A 回答 (1件)

「意味が分からない」って、「『集合』の表記方法として、こういう書き方をしますよ」と定義・宣言している説明ですから、「分かる、分からない」ではなくて「ああ、そういう風に書くんだ」と思えばよいだけです。



つまり、ピンクの部分は { } の中を「縦線」で区切って、左に「集合の要素の記号(この場合には x )」、右に「その要素が満たす条件」を書く書き方をしますよ、ということです。

「問1」は、「要素を書き並べる方法で」と書いてあるので、「例1」の「上」の書き方で書け、と言っているのです。
なので

(1) A = {2, 4, 6, 8, 10, 12, 14, 16, 18, 20}

(2) A = { -2, 2 }
    • good
    • 1
この回答へのお礼

細かくありがとうございました。

お礼日時:2018/04/15 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!