
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず元号の処理変更は無償になるとは考えられないです。
(いわゆる特需でございますので)新元号対応は不具合対応ではなく、修繕ですので、それなりの料金は発生するでしょう。
話はずれますが、毎月払っている料金はシステム使用料ではなく、事務コンのハードも含む全体のリース料金なのではないかと思います。
事務コンは顧客ごとにカスタマイズしたソフトを専用 PC に詰め込んで販売してる物なので、なんだかんだで高くつくシステムだと認識しています。
もう一つ、改修が必要になるのは伝票とか帳票の日付でしょうかね
まだまだ先の話ですが西暦表記にできる部分は今回を機にすべて直した方が良いと思います。
ご返答頂きありがとうございます。納得できる答えでしたので、ベストアンサーに選びました( ∩ˇωˇ∩)この際全て西暦表記に変更する事にしました(。•ᴗ•。)♡
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 皆さんの管理組合では)共用部分の修繕工事業者の選定は→どう選定されておられますか? ①管理会社へ丸投 3 2022/10/06 22:07
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 面接・履歴書・職務経歴書 現在中小企業に事務職として勤めています。 小さな会社ながら、最新のシステム導入をしたりと色々業務に当 2 2023/03/31 12:29
- IT・エンジニアリング SEとWebエンジニアの業務内容の違いについて 3 2023/06/22 23:23
- 事務・総務 中小企業のほうが仕事が楽しかったのは、あるあるですか? 20代後半です。 つい先日、ブラック中小企業 5 2022/12/19 17:30
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 社会保険適用拡大改正により、今後社会保険労務士は儲かるのでは? 2 2023/04/06 19:32
- 国家公務員・地方公務員 役所仕事はなぜ、難しく複雑にするのですか? 4 2023/05/27 01:11
- 営業・販売・サービス 営業の断り方 ひとり事務員です。 気が小さく、営業を断るのが本当に苦手です。 長くなりそうなので箇条 8 2022/09/12 07:46
- 会社・職場 大手不動産事務の契約社員で働いております。 (現在20代前半です) 後5ヶ月で2年目に突破するのです 4 2023/05/13 09:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システム連携?システム連係?
-
別のシステムのデータを引っ張...
-
「管理」「運用」「保守」の意...
-
ITa、ITbという言葉の意味を教...
-
オープンソース、ベンダー企業...
-
Ciscoルーター等の寿命は
-
ERP導入に関し悩みます
-
システムUIって何?
-
IT系(やってきた業務としては...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
WD Blue SN580 1TB をシステム...
-
システムに入力する為の、テン...
-
詳しい方にご教授願います。 よ...
-
2chってどのように運用している...
-
パッケージシステムってなんですか
-
ベストアンサー?締切済?
-
RAID(ハードウェア)を有効に...
-
MSDEのインターフェース
-
教えて!ドロップシッピングに...
-
windows 11 へのアップグレード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システム連携?システム連係?
-
別のシステムのデータを引っ張...
-
「管理」「運用」「保守」の意...
-
ITa、ITbという言葉の意味を教...
-
事務コンについて相談させてく...
-
Ciscoルーター等の寿命は
-
システムUIって何?
-
オンボードRAIDとソフトウェアR...
-
システムインテグレーションと...
-
保守契約情報を管理できるソフ...
-
リース形態の違い
-
自動返信を止めたい。
-
保守契約は必要でしょうか?
-
データベースは誰のもの?
-
DCS(分散計装)について
-
「EUC」と「統合EUC」の違い
-
2~300人程度の企業にて社内ネ...
-
大手企業でUSB等の情報漏洩対策...
-
WINDOWSXPのリモートデスクトッ...
-
システムって・・・・
おすすめ情報