
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
タスクマネージャー自体が、タスクマネージャーの動作が増えています。
どの様なソフトでも、起動直後は重くなります。
タスクマネージャーはあまり確認をしていないですが、CPU動作がメモリに分散されて軽くなってきます。
通常使わない機能はランクを下げるか無効にしてください。

No.2
- 回答日時:
本来タスクマネージャーは起動時こそ重いですが、そのあとは1%~10%がほとんどです。
一度再起動してみて、それでも治らなければ再インストールですかね。
もしかしたらウイルスなどの要因も考えられますが、自分はそこまで専門的な知識はないので、microsoftのコミュニティなどで質問されてみてはいかがでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンが重い。 職場で使用しているパソコンが夏休み明けあたりから急に重くなりました。 (特定のソフ 10 2022/09/06 17:30
- Windows 10 Apexを起動するとタスクマネージャーが閉じる現象について 1 2022/07/16 18:31
- Windows 10 タスクマネージャーの設定 2 2022/04/04 07:39
- Windows 10 実装メモリとタスクマネージャーのメモリ使用量不一致について 4 2022/12/15 01:07
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について 9 2023/01/04 11:34
- Windows 8 Windows8.1とWindows10どっちのほうが軽く動きますか? 5 2022/07/27 17:36
- FTTH・光回線 IPv4ネットワーク速度の改善方法 4 2023/02/11 11:55
- ノートパソコン 親のノートパソコンがすごく重たいです。 タスクマネージャーを見てみるとディスクの使用がずっと100% 7 2023/08/16 17:29
- その他(セキュリティ) ウイルスバスター起動時にWindows Security 現在ウイルスバスターを使用しているのですが 1 2022/04/05 19:27
- デスクトップパソコン z390-p 外付けGPU優先 4 2023/06/03 22:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPU温度について
-
Windows11にバージョンアップす...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
BTOパソコンのCPU交換について
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
PCのメモリ増設とは既存のメモ...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
-
パソコンの演算速度について
-
パソコンの買い替えを考えてい...
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
パソコンメモリー
-
ゲーミングpcの購入について。
-
B650 plus WIFI asusのマザーボ...
-
パソコンのクローン(HDD→SSD)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
Intel core i7 2860QMとIntel c...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
マザーボードを入れ替えた場合
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
パソコンの演算速度について
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
〜自作PCデビューへの道〜6 初...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
-
現在、i7-8700で、メモリ16g、...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
RyzenのミニPCを探しています。...
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
おすすめ情報
-----補足1-----
jptgmwtaさんありがとうございます。
こちら、起動後2〜3時間ほどの画像になります...
5〜6時間経っても変わらずのままです。