重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

レジが混んでいて店員に商品とお金を見せながら「ここにお金おいとくよ!」
と言って商品を持ち去る行為は犯罪ですか?

商品は単品、金額は商品よりあきらかに多いと判断できるもの
例)パンひと袋に対して、5000円札など

A 回答 (6件)

レジが一つしかない小さな店ではOK。

レジがいくつもある店ではレシートが唯一の支払い証明書。
    • good
    • 0

置いておくだけだと、窃盗になります。



その金額で正しいかどうかの確認を店員にしてもらわなければいけませんから
    • good
    • 0

盗む意思も騙す意思もないので、犯罪にはなりません。


契約云々という回答がありますが、店員さんが了知していれば契約は成立しています。
立証の問題と効果の問題は別です。
一つ困るのは丁度なら良いけど多いお金を置いていくと店も困りますね。
アメリカなんかは飲み屋でもお金置いて立ち去ってますね。
    • good
    • 0

犯罪行為です 理由は売買契約が成り立ってません 契約の中に 口頭契約があります。

店員が了承していなければ 契約にはなりませんので お金を払っても 犯罪になります 商品とお金を 店員に見せた時に 店員さんが OK した場合は 犯罪にはなりません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サンキュ(´ε` )チュッ

お礼日時:2018/04/20 18:38

昔の個人商店なら良いが、今はバーコードで、商品を管理しているので不可。

    • good
    • 0

お金なんて置いてなかった。

と言われたときになんて言い訳するんですか?


置いとくなんて聞いてないと言われたらどうでしょうか?

確実に負けますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

動画をとっておく

お礼日時:2018/04/20 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!