

今月から新卒で入りました、IT系の会社で研修、試用期間中です。
座学で学んだりパソコンで学んだりをしているのですが、講師の話を聞く時間になると自然とうとうととし注意されてしまいます、酷い時は週に4回程です。毎回起こされているのですが、このままではクビにされてしまうと思うのですがやはりそうなるのでしょうか?一応ミンティアを食べたりなど努力はするのですが、ふっと眠気が来て落ちてしまいます。
一応一回目の面談ではその様な病気かと聞かれましたが診断をした事がないと言っておきました。もしもの時の為にも診断を受けた方がいいでしょうか?一応また面談があるので尋ねるつもりですが、皆さんの意見をお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>診断を受けたほうがいいか
学生じゃあるまいし。
なぜ自分から動かない?
本採用後のことを雇用者は心配しているわけだ。
やる気が無い、または病気持ちの可能性があれば試用期間で終わるでしょ。
自分のためにも会社のためにも万全の態勢で仕事をする準備しようと思わないの?
次の面談で尋ねる側じゃなく、「大丈夫です」と答える側だろ。
No.2
- 回答日時:
ここで質問をしているという事は、前夜は十分に睡眠を取っていると考えて良いのでしょうか?
もし睡眠不足でしたら、これを解消するのが一番大切です。
睡眠不足が無いのに眠くなってしまう場合、それは昼食後の午後2時から3時過ぎくらいですね。
この時間帯は人体の1日のサイクルの関係上、どうしても起こりがちです。
本当は20分位の昼寝をするのが一番良いのですが、今はそれはできないでしょう。
これを最小限にするには、お昼を軽くすることです。定食屋でライス大盛りとかお代わりは控えてください。
食事をガッツリ食べると、覚醒を促すホルモンであるオレキシンの分泌が抑制され、上述の人体のサイクルに加え睡魔が襲います。
更に糖質の多いものに偏っても眠気が倍加することもありますので、せめて研修期間中は糖質も控えめにしてください。
>このままではクビにされてしまうと思うのですがやはりそうなるのでしょうか?
少々の居眠りくらいは大丈夫ですよ。これから気を付けましょう。
>もしもの時の為にも診断を受けた方がいいでしょうか?
上記のような対策をしても尚且つ睡魔に襲われるようであれば、一度内科の受診をお勧めします。
新卒入社の潜在的なストレスで、夜寝たつもりでも実はよく眠れてないようなこともあり得ます。
もしそういう場合には良く効く「抗不安剤」なども処方されるでしょう。
No.1
- 回答日時:
お疲れ様です。
「講師の話を聞く時間になると自然とうとうととし・・」
長時間話を聞くのは辛いですね。
睡眠時間を充分確保すると眠くならないでしょう。
就寝2時間位前からスマホを見ないで早寝に心掛けるとよいです。
今から頑張ればクビにはなりません。
頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
米国IT企業の大量リストラ・・今後の日本にどんな影響を及ぼすのか?
2022年、新型コロナの拡大はアメリカなどで終結を見せ、世界では経済活動が再開した。日本もその波に乗って景気が上向くだろうか。「教えて!goo」にも「世界で活躍できる日本のグローバル企業は?」と、日本企業の躍...
-
キャリアカウンセラーに聞いた!採用面接における評価基準や合格に向けたアドバイス
就職や資格試験など、人生のさまざまな局面で経験する面接。緊張や不安でいっぱいになるという人も多いのでは。特に就職試験となると将来を大きく左右するため、できる限りの対策をたてて臨みたいと思うはずだ。「教...
-
サラ忍マン 良太郎:第244話「ぼっち女子」
-
専門家に聞いた!職場で話したくないことや聞かれたくないことがある場合の対処法
職場の昼休みや飲み会で、プライベートの話をすることがあるだろう。そんな際、話したくないこと、聞かれたくないことに対し、何と答えようか迷ったことはないだろうか。「教えて!goo」にも、「会社でプライベート...
-
サラ忍マン 良太郎:第243話「信用スカウター」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
非正規事務補助で6時間はたら...
-
4年目派遣社員遅刻と欠勤
-
タイミーで突然クビにされてし...
-
仕事中にスマホを触っていたこ...
-
旦那が会社でやらかしたらしく...
-
仕事をクビになってしまった
-
サード マンシー
-
試用期間中にクビになってから...
-
社内でSEXしていることがバレたら
-
郵便局の面接を受け不採用にな...
-
小泉進次郎がノコノコ出てきた...
-
公務員は試用期間中にクビにな...
-
無期雇用の従業員をクビにする...
-
パートをクビになりそうです
-
彼氏の家でテレワークをするこ...
-
どうしよう…発注ミスをしてしま...
-
市役所の清掃アルバイトをクビ...
-
お仕事、初日でからだこわして...
-
会社で三ヶ月の試用期間がある...
-
大好きな会社を、うつ病でクビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイミーで突然クビにされてし...
-
仕事中にスマホを触っていたこ...
-
旦那が会社でやらかしたらしく...
-
非正規事務補助で6時間はたら...
-
サード マンシー
-
4年目派遣社員遅刻と欠勤
-
お仕事、初日でからだこわして...
-
スーパーのレジで働き始めて、1...
-
彼氏の家でテレワークをするこ...
-
社内でSEXしていることがバレたら
-
大好きな会社を、うつ病でクビ...
-
会社で三ヶ月の試用期間がある...
-
パートをクビになりそうです
-
車の鍵を紛失で会社休むのはア...
-
試用期間中にクビになってから...
-
公務員は試用期間中にクビにな...
-
郵便局の面接を受け不採用にな...
-
どうしよう…発注ミスをしてしま...
-
無期雇用の従業員をクビにする...
-
バイト先の鍵(マスターキー)...
おすすめ情報