dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて質問させていただきます。
法律には疎く、どなたか御教示いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

私は、現在、自営業で小売業(接客)を営んでおりますが、どうやら、
従業員の一人が売上金の一部(恐らく毎日4,000円程度)を着服しているようです。
そこで、小型ビデオカメラを店内に設置し、一度調べてみようと思っているのですが、
そういう防犯目的のビデオを店内に導入する際には事前に従業員に対して、設置する
との旨を伝える必要があるのでしょうか?
私が懸念しているのはアナウンス無しに勝手に撮影した場合、こちらの盗撮になるのではなかろうかという事です。
お手数ではございますが、ご回答くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

お金が無くなってる事を従業員には言ってますか?私はレジのお金が合わないと最低でも30分は原因を探させますよ。

飲食店なのでサービススタッフ全員残して。

法律上では盗撮は公の場ですので、店舗内を盗難防止の為に取り付けて撮影することが明らかな場合は問題ないでしょう。

もし心配なら警察に相談しましょう。

あなたはどうしたいのですか?犯罪が無くなればいいのか?ここまで着服されたので犯人を捜してクビにしたいのか?

撮影されたものは証拠になりますので立件できますけど、以前のものは相手が否定すればそれ以上何もできません。こうなった時にどうするかですね?一回の出来心でクビにするのか?確かに多分、以前もその人だとは思いますが、もし違ったら?
他の従業員が一度の過ちでクビはひどいと言われたら・・・・そこまでお考えがあれば、秋葉原や専門店で購入して天井に設置するといいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!