dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

できるだけ易しく教えて下さい。

私はauのピタットプラン(シンプル)をiPhone6(33ヶ月)で使用しております。
先日、今月分の請求金額をmyauというアプリで確認した際に8000円近くの請求がされていました。
LTE通信料は現時点で0.55GBなのに何故こんなにも高額請求されてしまうのか、と思い詳細を確認するとプラン利用料が7000円近く占めていました。
このプランは1GB未満だともっと安くなるはずなのでは無いのかと思います。

これはどういうことでしょうか。
このまま高額請求が続くのならプラン変更も考えております。
どうかご回答をよろしくお願い致します。

スマホ利用状況など
・3月にピタットプランへ変更
・家では常にwifiを利用
・通話はしない(請求金額は60円程度)

A 回答 (6件)

総額ではなく、内訳をみることをお勧め。


プラン利用料の中身もドリルダウンできますので。
iPhone だと、金額の右横「>」を押せば、開きます。
ちなみに4月請求は「3月利用分」です。要するに先月末日までの分。

>・3月にピタットプランへ変更

これなら、まだピタットプランでの請求は、一度も締まってません。
4月分は5月に入ってから請求計算しますから、請求締め(利用月)を考えなかった勘違いですね。

請求金額を、今月の通信量0.55GB(昨日まででは?)で見るのは間違いです。
まだ今月は終わってませんので、その倍くらい使う可能性は十分あります。


>詳細を確認するとプラン利用料が7000円近く占めていました。

3月分は旧料金プランですね。
ピタットプラン(シンプル)で月1GB以内なら2,980円(誰でも割適用)、月2GBまで3,980円(誰でも割適用)。
これにオプション料金、ユニバーサルサービス料と通話料や消費税が加わりますので。


>このまま高額請求が続くのならプラン変更も考えております。

ピタットプランにした現在だと、
・ピタットプラン(シンプル、カケホ、スーパーカケホ)
・フラットプラン(シンプル、カケホ、スーパーカケホ)
間しかプラン変更できません。

説明を受けているはずですけどね。
料金プラン変更は、原則機種変更をしないと選べなくなったので(2017/07/14から)。
経過措置で本年2月までは、機種変更に関係なく変更できたのですが静かに受付終了しました(2017/07/13以前に契約した旧プランユーザーを除く)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
どうやら根本から間違っているようですね。すみません。
ご丁寧にありがとうございます。先にも言いましたが、私は学生という身分上
父に料金関係は任せておりましたので勘違いしたままでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/22 16:31

まさかだと思いますけども、今月って2018年(皇紀2678年、平成30年)4月1日~4月30日分の料金ではありませんよね?


本日は、2018年4月22日です。12時としたら、それ以降って未来の時間も含まれております。

今月の料金とかって未来のものも含まれる未確定の料金です。
KDDI・沖縄セルラーやソフトバンクって携帯電話会社と契約している場合だと、未確定の料金については、割引を一切利用しないで目安の料金を表示します。
料金確定後に割引が適応された正しいものが請求されますので。
末締めですと、各社10日前後に料金確定します。

西暦2018年3月1日~3月31日利用分ですと、すでに料金が確定しております。

皇紀2018年は過去ですけども、今年は皇紀2678年であり西暦と一緒にしてはいけませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
請求金額を理解し切れておりませんでした。
よく考えればそうなりますよね。
ごめんなさい。ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/22 16:34

>プラン利用料が7000円近く占めていました。



私の4月請求(3月利用分)を見てみましたけど、
プラン利用料  6,934
LTEプラン   1,868
誰でも割    -934
LTENET     300
LTEフラット  5,700
ということで、あなたの3月までの料金プランが、LTEプラン+LTEフラットだったということでは?
これでも消費税課税前の金額ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
例も出して下さって大変助かりました。
もう一度詳しく見直してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/22 16:33

使用33ヶ月のiPhone6に機種代なんてかかるわけないですので、No1さんの指摘は間違ってると思いますが。



No2さんの説明でもプランだけの費用なら7000円にはならない、ということですよね?

本当に7000円もかかってます?
明細をよく見られるとよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
はい、何度明細を見ても請求額は変わりません…。
いろいろな回答を見比べながら問題を見極めたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/22 16:28

普通に考えれば分かりそうなものですが・・・



端末を新規購入せず既存機種へのプラン変更の場合

ピタットプランのキャンペーン割引は受けられないので

「auピタットプラン(スーパーカケホ)」
  +
「2年契約(誰でも割)」なら 3,480円/月


「auピタットプラン(カケホ)」
  +
「2年契約(誰でも割)」なら 4,480円/月


になります

スマートバリューの適用を付加しても-500円/月されるだけなので

2,980円/月 又は 3,980円/月 です



時々、見かける「2年縛りが嫌だ」と豪語されるお客さんだと

「2年契約(誰でも割)」が外され

4,980円/月、5,980円/月 になります


細かい計算はショップ窓口で聞けば明確に答えてもらえるので

こんな所に頼らず最寄のauショップ窓口で相談してください
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
分かり易いご説明で大変助かりました。
最寄りのauショップがだいぶ遠いので時間のあるときに行ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/22 12:04

>これはどういうことでしょうか。



 機種代だろ!

 そもそも、1万円も超えていないのに高額?
そんな人が、スマホを持つのが、間違いだろ

 通話しないで、家でWiFi利用なら
auにする意味有るのか?

 俺なんか、DMMmobileで
1GBのデータープランで 月/480円
機種は、型落ちの<HUAWEI P10 lite>の新古品を
ネットで¥19800で購入して、利用

 通常の通話は、出来ないが
LINE通話は可能
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
無知ですみません。私自身学生なものでして、父から「月のスマホ料金が高い」と叱責された為高額という表現をさせて頂きました。
機種代なんですね。納得しました。
今後両親と相談して決めていきます。ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/22 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!