
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スピーカーの左側にある、システム(システムケーブルを・・・)には何がつながっているかは解かりませんが、MDデッキは赤色と白色のピンジャック音声ケーブルでつながって、いると思いますので、
MDデッキ側にも赤色と白色のピンジャック音声出力が装備されているやつを選べば良いと思います。まあ、ほとんど全て機種に装備されていると思いますが・・・。
あとは、光デジタル入力2系統、光デジタル出力1系統、があれば一番良いと思います。
このMDレコーダー 「MJ-N901」に装備されています(RCAアナログ出力1系統と、簡単にタイトル入力ができる簡単ネームリスト機能については、(パイオニア製独自の端子や機能)かも知れませんので、他社の製品で装備しているのかは解かりませんが。
また、下記記載 パイオニア株式会社 報道資料に
この商品、名称 コンパクトミニコンポーネント商品型番 APX-N701の詳細の記事を記載させて頂きます。
取り扱い説明書については、 取扱説明書ダウンロード(パイオニア お客様のページ)からPDFファイルにてダウンロードして頂けますので、プリントアウトをして頂いて、お手元に置いて置く事をお勧め致します。URLのホームページ上ですと、いつ閉鎖されるのか解かりませんので、必ずプリントアウトしてお手元に保管して頂く事をお勧め致します。
パイオニア株式会社 報道資料
http://www.pioneer.co.jp/press/release76-j.html
取扱説明書ダウンロード(お客様のページ:)
名称 コンパクトミニコンポーネント取扱説明書
商品型番 APX-N701
http://www3.pioneer.co.jp/manual/category_list.p …
参考URL:http://www.pioneer.co.jp/press/release76-j.html
No.1
- 回答日時:
出来れば機種名や機種番号を教えてもらうと回答しやすいのですが、そのコンポのアンプがどこにあるかで入替が可能かどうか分かります。
アンプはCDやMDプレイヤーから出た信号を増幅してスピーカーに送る機械です。
アンプがないと音は出ません。
もしMDプレイヤー側にアンプが内蔵されていた場合同様のプレイヤーを購入するか別にアンプを購入する事になります。
もしアンプが単体であるのでしたら入替は簡単かとは思います。
一番良い方法は説明書で良いですから持参して販売店で相談した方が早道だと思います。
説明書には機種接続用の端子などが書いてありますので専門のスタッフであれば見るだけで判断してもらえますよ。
早速のご回答ありがとうございます。
機種はパイオニア製のA-N701(アンプ)、MJ-N901(MDデッキ)、PD-N901(CDデッキ)でした。
アンプはどうも独立しているようです。
ただ、説明書がなくなってしまった模様で・・・型番だけで店などに調べてもらえるものでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) MDをCDにするには? 6 2022/04/14 10:00
- ゴミ出し・リサイクル 使わなくなったコンポが捨てられないです。中学生の時に父親が誕生日に買ってくれたものです。 カセット、 4 2023/05/12 05:00
- その他(生活家電) 僕は今でもMDコンポで、MDをかけているんですが、今の時代MDをかける家庭はとても少ないのでしょうか 11 2022/08/11 08:38
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD/MD/USBとラジオ(AM/FM)が使えるコンポ 1 2022/10/08 17:58
- スピーカー・コンポ・ステレオ aux端子で録音 5 2022/06/19 10:20
- スピーカー・コンポ・ステレオ 僕はMDコンポでMDを 9 2023/05/20 04:28
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 昨日シャドウバースを始めた者です。3つ質問があります。①あと5日くらいで新パックが出ることを知りまし 1 2022/06/23 08:28
- アンテナ・ケーブル うちの屋根にはVHFアンテナ 7 2023/02/18 07:57
- 国産車 この車には、MD機能はついてますか? 6 2022/08/07 14:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
-
ヤマハP2040モニターアンプの...
-
RIシステムについて
-
スピーカーケーブル と RCAケ...
-
高周波回路 - ログアンプって?
-
MDデッキのみの買い替えについて
-
ミニコンポから、オーディオシ...
-
サブウーファーにシステム接続...
-
平衡に不平衡を挿したらどうな...
-
マイクを使うとアンプが飛んで...
-
光電センサーで使うアンプです...
-
プリメインアンプ、バランス調...
-
自作のボディソニックに関して(...
-
二つの音源を一つのヘッドフォ...
-
SANSUIのAMP。
-
アンプ内臓スピーカー + アンプ
-
古いオーディオアンプについて...
-
アンプを探しています。
-
マイク アンプ 音量
-
2つのアンプで1つのスピーカー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
-
光電センサーで使うアンプです...
-
スピーカーケーブル と RCAケ...
-
サブウーファーの接続について...
-
センタースピーカ単体使用
-
SANSUIのAMP。
-
RIシステムについて
-
アンプ2台でスピーカーを鳴らす...
-
SONYのアンプの異常、「P...
-
2本のエレキギターを一台のア...
-
プリアンプとヘッドホンアンプ...
-
コンデンサーマイクからの音声...
-
カーオディオからアンプへのス...
-
2台のターンテーブルをプリア...
-
CDトランスポーターとは
-
サブウーファーにシステム接続...
-
AVアンプのプリアウトからアク...
-
2つのアンプで1つのスピーカー...
-
入力が1つのスピーカーに複数出...
-
普通のオーディオアンプから1...
おすすめ情報