
こんにちは。質問させていただきます。
今CB400SFに興味があるのですが、街乗り、峠、高速、ツーリングなどの中でこのバイクに一番適しているジャンルはどれに分類されるのでしょうか?
ネイキッドなのでどれもこなせると思うのですが、ちょっと気になったもので・・・。
ちなみに自分の使用目的は一日300キロ前後の日帰りショートツーリングです。主に高速はあまり使用せず、景色のいい山間の静かな村の空いている下道を走るという感じなのです。
あと僕のバイクは車の流れには十分乗れるものの、出だしが鬼のように遅く、流れている道路では信号が青に変わるたびに後続車に迷惑をかけているのですが、CB400SFの加速性能はどんな感じなのでしょうか?
乗り心地なども併せて教えていただければ幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2000年モデルに乗ってます。
おっしゃるとおり、どれもこなします。
街乗りは超得意です。
おとなしく走る時は、回転数が低いので2バルブに切り替わっており、スムーズな発振と加速で不満は全くありません。
峠では、スピードによります。
そこそこに走る上では、全然問題ありません。
気合を入れて走る時は、足回りが少し不安です。下りのフルブレーキングでは、レーサレプリカに比べると、やっぱり安定しません。上りでは、あまり気になりませんが、限界近くで走ればやはり不満が出ると思います。
高速では、ネイキッドのため、風が敵です。
それと夏場は足のスネが火傷しそうな位熱くなります。
ツーリングは、街乗りと同じくらい得意です。
タンクバックを付けても気になりませんし、ポジションは楽だし、峠に入ってもそれなりに大きな単車について行けます。
出だしは、2バルブ→4バルブに切り替わるところが問題です。
2バルブ時ははっきり言って遅いです。ただ直に吹け上がるのでそれほど気になりません。4バルブに切り替わると、レッドゾーン付近まで気持ちよく回ります。
あまりにもリニアに加速して行くので、慣れないうちは、タコ見てないとレッドゾーンまで回ってしまいます。
当たり前ですが、スタートダッシュで四輪車は敵ではありません。
乗り心地。
初めて転がした時に思ったのですが、昔からなじんでいる単車のようでした。素直なハンドリングで思ったとおりに反応してくれます。
一つだけ気になるのは、エアクリーナ(キャブ辺りの)の出っ張りがニーグリップした時にスネに当たります。
足の長さにも関係しているのでしょうけど・・・。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
ちょうどあなたが書き込みした頃に、300キロのツーリングに行っていた者です。私CB400SFのスペック3の新車を9月に買って、10/16に500キロ乗車でオイル交換したばかりで、バイク屋さんのツーリングに行ってきました。免許取得後、最初の一台なので他のバイクの事とかは知りませんが、ならしが終わってからは、交通の流れに乗れないという事はありませんでした。乗車姿勢も無理がないので、お尻が200キロ位から痛くなる位で、今日、腰や何かに疲れが残っているといった事はありません。
やはり、難を言えば、100km/hを超えると風が辛くなりますが、山道でも無理に飛ばさなければ楽しく走れました。
あと、タンクが大きめなので、タンクバッグを乗せて、シートの後ろにも網か何かで固定すれば、一泊二日程度の荷物は余裕で積めると思います。
No.3
- 回答日時:
以前99年式(H-VTEC初搭載モデル)乗ってました。
おわかりの通り全て適しています。しかし、あえてこれが一番!って決めるならツーリングでしょうね。街乗りは単気筒のほうが楽だし、峠は2STの方が速いし・・・高速はカウルあったほうが楽ですしね。
あなたの使用目的でしたらほぼベストチョイスだと思います。200km程だと単気筒でのんびりも楽しいですけど、300kmは単気筒ではきついし・・・
昔、1日500kmのツーリングしてましたけど、300km程では次の日もグッタリって事はないですよ。疲労のしかたはお尻がまず痛くなってきます。
あと加速ですが、車の流れは楽にリードできます。
追い越しする時にVTEC使うぐらいですかね。(確か3速9000rpmでぬふわkm/h程でます)
今は売ってもうないですけど、また欲しいなと思わせるようなバイクです。
No.1
- 回答日時:
このバイクは非常によくできたバイクでHONDAのロングセラーの自信作です。
欠点という欠点が見当たらない、オールマイティなバイクですよ。あなたの使用目的にまさに、ぴったりの一台だと思います。街乗り、峠、ツーリングには、最高の一台だとおもいます。唯一高速道路ではフルカウルのレプリカやツアラーには、快適性は若干おとりますが、バイク本来の制限速度プラスアルファのスピードなら、高速道路でもなんの問題も無いと思います。このバイクはVTECついてて低回転から高回転までパワフルで、出だしも十分早いはずです。
レプリカよりローギアードなんで、0-400は負けても0-100は、かなり早いはずです。まあ公道では競争したりしないでね・・・ちなみにはっきりとしたデータはないですが、0-400でも、13秒台ぐらい出たような気がしますが・・・・ちなみに車だったら、かなり高いスポーツカー並ですよ。十分すぎるほど、交通の流れをリードできます。
乗り心地も硬すぎず柔らかすぎず絶妙です。私はこのバイクに乗るとうまくなった気がするほどです。絶対にお勧めのバイクですよ。
オーナーズクラブ見つけました。よかったら、読んでみたらどうですか?
参考URL:http://www.s-force.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク 来月大型二輪免許を取得し、バイクの購入を考えております。 ホンダのネイキッドが良いのですが、何がいい 3 2022/11/25 06:55
- その他(バイク) 250ccで楽しいバイク 7 2023/07/28 14:35
- その他(バイク) 大型バイク CB1300SBとNINJA1000 3 2022/07/25 10:34
- 国産バイク 大型初心者で、ストリートファイターのZ900乗ってます。 先日、3車線で前に車もいないので信号スター 5 2023/03/17 11:38
- 夫婦 【長文】旦那がツーリングに行く事に対して思うこと 2 2022/05/07 12:58
- その他(バイク) 390dukeユーザーの方、このバイクの乗り方を教えてください。 3 2023/08/28 01:34
- バイク免許・教習所 川崎から広島までバイク(主に下道)で行く場合の行程について 2 2022/07/05 21:01
- 数学 自動車の平均速度について。 3 2023/05/23 18:18
- その他(バイク) 【男性に質問】パートナーがバイクに一人で乗るにはどうしたら納得しますか 6 2022/07/25 10:54
- その他(バイク) バイクの運転について質問させてください! 教習所を出て、先日から125ccのMTバイクに乗り始めたの 7 2022/04/08 06:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
暴走族バイクを通報しても警察...
-
ナンシーおじさん
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクなんて、多少の傷なんて...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクのブンブンうるさいやつ...
-
分譲マンションでのバイク事情...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
女性側からの意見が欲しいです...
-
エンジンをかけ坂道を手押しで登る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクなんて、多少の傷なんて...
-
警察からにげちゃいました・・・
-
自動車学校の教官とLINEを交換...
おすすめ情報