重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

⑴から⑶教えてください!一つでもいいので教えてください!

「⑴から⑶教えてください!一つでもいいので」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • なんで⑴はx=3yが出て来るんですか?やり方を教えてください!

      補足日時:2018/04/29 09:45

A 回答 (5件)

式の値を求める


(1)x:y=3:1のとき(x²+5xy-6y²)/(2x+3y)²
(2)a=-1/4,b=1/3のとき9ab²÷(-6a²b)×(-2ab)²
(3) a=-3/5,b=1のとき2a+b+(a-b+3)/2-(5a+2b-2)/3
(1) 比例式は分数で書くとx/y=3/1=3となる。分数式の分子と分母をy²で割ると
(x²+5xy-6y²)/(2x+3y)²=((x/y)²+5x/y-6)/(2x/y+3)²
=(3²+5×3-6)/(2×3+3)²
=(9+15-6)/(6+3)²=18/81=2/9
(2)9ab²÷(-6a²b)×(-2ab)²
=9×(-1/4)(1/3)²÷{(-6(-1/4)²(1/3))}×(-2(-1/4)(1/3))²
= (-1/4)÷(-1/8)×(1/6)²
= (1/4)×8×(1/36)
=1/18
(3) 2a+b+(a-b+3)/2-(5a+2b-2)/3
=2(-3/5)+1+(-3/5-1+3)/2-(5(-3/5)+2-2)/3
=-6/5+1+(7/5)/2-(-3)/3
=-6/5+1+7/10+1
=-12/10+10/10+7/10+10/10=15/10=3/2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/04/29 10:39

.

「⑴から⑶教えてください!一つでもいいので」の回答画像5
    • good
    • 0

No.3ですが、(2)と(3)を書き直しました。

Wordのコピペ(copy&paste)機能を使うと答えの数値を求める計算には、No.3の計算法でも楽にできるのですが、手書きの答案にはスマートさに欠けるので、書き直しました。もっと複雑な計算の数値はExcelを使うとよい。
(2)9ab²÷(-6a²b)×(-2ab)²
=9ab²(-2ab)²/(-6a²b)
=-9ab²(4a²b²)/(6a²b)
=-6ab³
=-6(-1/4)×(1/3)³
= (1/2)×(1/3)²
=1/18
(3) 2a+b+(a-b+3)/2-(5a+2b-2)/3
=(2+1/2-5/3)a+(1-1/2-2/3)b+3/2+2/3
=(12+3-10)a/6+(6-3-4)b/6+(9+4)/6
=5a/6-b/6+13/6
=5(-3/5)/6-1/6+13/6
=-3/6-1/6+13/6
=9/6=3/2
    • good
    • 0

ヒント


1. x と y の比が分かるので、x / y の数値が決まる。

2. 普通に解けるだろう、これくらい。せめて途中まで自分で解け。人に聞くのは、それからだ。

3. 上に同じ。
    • good
    • 0

(1)x=3yを代入するだけやな。


(2)計算後に代入するのが楽やな。
(3)計算後に代入するのが楽やな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!