
A 回答 (28件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
悪しざまに言う人が思い描くぼっちってのは人間性に問題があって孤立した手合いなのではないでしょうか?
その単独での行動もTPOをわきまえないものであり、何らかの形で接触したときに嫌な思いをしたため『ぼっち=悪』という認識になったのでは。
マナー守ってる愛煙家が存在を意識させないように、問題ないぼっちは周囲に存在を意識させず、人と接点できたときは普通に交流できるんだと思います。
No.17
- 回答日時:
人間性をののしる人もいますが、気にしなくて良いと思いますよ。
悪意をぶつけれると、落ち込むけれど。
ただし、一緒になって取り組まないといけない事柄がある場合に、
意思疎通が困難だと、なかなか解決できなくなるので、困ります。
ぼっちかどうかに関係なく、「他人の不幸なんて知ったことじゃない」というスタンスは迷惑。
その人が動かないと解決しないケースがあるから。
No.14
- 回答日時:
私は別にぼっちは悪いなんて思いません。
むしろカッコいいです。尊敬します。
経験あるけど、精神ズタボロにやられましたからね。
1人でいることを悪く言う奴は1人になった事がなくて、群れていないと何も出来ないからだと思います。
口先だけの奴らなんですよ。
1人だと、好きな時に好きな事をやれる。周りを気にせず自分のペースで何でもやれるから楽ですね。
No.13
- 回答日時:
そのメリットというのは具体的に何なのでしょうか。
ぼっちが悪いなんて風潮自体は無いと思いますが、そうやって言ってくる人がいたとして説得力のある反論はできますか。

No.12
- 回答日時:
孤立しているより友達がいる方が趣味も人生も楽しいよという感覚の人が多いんじゃないでしょうか。
私はスマッシュブラザーズというゲームシリーズが好きでして、あのゲームは一人で遊んでもそこまで面白くないんですよね。友達と遊ぶのが楽しいです。
ただ、孤独が悪いわけではないという意見も多いです。
ユーチューブでこんな動画を見つけました。
友達がいない「孤独」をチャンスに変える方法
No.11
- 回答日時:
善悪の「悪い」じゃなくて、例えば「体に悪い」とかそういうニュアンスかな?。
一人ぼっちはやはり、精神的にはあまりよくない。
そういう意味で言えば「悪いと思うよ?」ということ。
メリット・デメリットじゃない、ということも、わかりますよね?。
No.10
- 回答日時:
別にぼっちが悪いわけじゃないと思うよ。
ぼっちが好きだってのは良いんじゃないかな。
むしろ友達と一緒じゃないと何もできない人の方がずっと駄目だと思うよ。
悪し様に言われる原因としては、ぼっちのタイプによると思うだんだよ。
他人とコミュニケーションをとろうと思えばちゃんと取れて、自らぼっちが良くてなる人。
他人とコミュニケーションが取りたくても取れなくて、受動的にぼっちになっちゃう人。
後者ってやっぱり何かしら人間性だったりとかに問題があるケースが多いから、その点を嫌っている人が多いんじゃないかな。
で、結果的にぼっちっていう、その人の置かれている状況が悪く見えるって事だと思うよ。
特にさ、社会に出て働くようになると、多くの仕事ってのはチームでやるもんだよね。
そのチームと上手く協調できない人は、さらに悪く言われるよね。
そういう所からぼっちが悪く言われる風潮になって来たんじゃないかな。
あなたの言うように、1人でいるメリットもたくさんあるし、みんなでいるメリットってのもたくさんあるよね。
私も結構独りでいるのも好きだからさ、趣味なんて自転車にキャンプ道具とか荷物たくさん積んでツーリングとかだしw
でも、会社とか経営してるから、みんなでいるって事も大事にしてる。
自分1人だけで出せる成果なんてたかが知れてるけど、いろんな人の協力や支援があって初めて成し遂げられる大きなことがあるからね。
まとめると、好みの問題で言ったら、ぼっちってのは何も悪いわけじゃないけど、なりたくなくてもそうならざるを得ない人は、何かしら社会性において問題があるんだから、それは良くないよねってことだと思う。
人間は社会ってものの中で生きているからさ、そこに極端に社会性のない存在があったら、それは悪し様に言われちゃうよね。
No.9
- 回答日時:
ひとりぼっち≠1人でいる
1人でいる事が悪い事ではなく、社会性がない孤独は、社会にとってメリットのない都合の悪いことなのです。
誰とも付き合えずひとりぼっちになることは、社会インフラや公共サービスのタダ乗りして、感謝もせずに自分の世話を他人に無理強いさせるということ。
だから沢山とも付き合った上で、ときには1人を選択するのは何も問題ありません。
1人のメリットは沢山ありますが、それを一人で考えたところで、他人が理解したり協調してくれることはないのです。
それが孤独というひとりぼっち状態。
一人のメリットがあるなら、そのメリットを共感してくれて、自分を一人にさせてくれる場所と時間を作る社会性を自ら構築しないと、誰も理解してくれない変な人にしかなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 風俗店で働くことは悪い事じゃない。ちゃんとした仕事だし、法律で規制されているわけでもない。 違法でも 12 2022/02/02 00:13
- 友達・仲間 小学六年生です。グループについてです。 4人のグループがあるのですが、その中の1人(k)が「自分がい 1 2021/12/02 16:22
- 父親・母親 誰か解答ください!!!! 家族が嫌です。 説明すると長くなるので簡単に言うと、 お父さん→女と色々あ 5 2021/10/25 03:53
- 夫婦 夫の風俗通いをやめさせたい 17 2021/12/06 04:16
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らしについて意見聞かせて下さい 今大1で、一人暮らしをしたいと思っています。 家から学校まで2 8 2021/12/29 04:00
- 会社・職場 休憩時間を削って仕事をするのは美徳なのでしょうか? 職場の同期についてです。昼頃に45分間の休憩時間 6 2021/12/09 08:07
- その他(悩み相談・人生相談) 人と意思疎通が出来ない、社会生活が営めない 5 2021/10/25 21:34
- その他(メンタルヘルス) 「気にしない」が出来ない。 長くなりますがよろしくお願いします。 かれこれ12年コンビニ経営をしてい 4 2021/11/07 07:13
- その他(悩み相談・人生相談) 中3男子です もう何もしたくない 僕の人生は、我慢ばっかです。 僕は、過去に5回転校してきました。そ 6 2021/12/04 23:53
- その他(悩み相談・人生相談) 私は、周りの人に悪口を言われているように感じてしまいます。 例えば、大学内やショッピングモールですれ 4 2021/12/09 21:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嫌な人と距離を置くには
-
回避性愛着障害について 症状の...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
彼女の舐めた態度
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
彼女が優秀すぎて別れました
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
複数での会話の時、私を見て話...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぼっちが悪いという風潮が私に...
-
大学で一人でいるのが好きな方・・
-
スポーツジムで一人で運動してる人
-
変わってると言われて喜ぶ人は...
-
平日に休みを取り、友達2人とデ...
-
どうしていいかわからない
-
人脈が少ない僕は死んだ方がい...
-
生き方についてのなやみ
-
自分が今どんな状態なのか。 私...
-
夢診断お願いします。
-
ステージで歌うとふらふらする
-
一人で食事をすると泣けてくる
-
時々ひどく孤独感を感じます
-
人間関係の断捨離 友達の選び...
-
今中1です。今の状態から助け...
-
休日は必ず誰かと会いますか?
-
これはPTSDでしょうか?
-
自己肯定感が持てず私ってなん...
-
修学旅行でクロックスかビーチ...
-
人生の楽しみ。
おすすめ情報