dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19歳、女子大生です。
最近すぐにイライラします。
イライラしてると思ったら悲しくなって、涙が溢れてきます。
学校にいるとすごく孤独に感じます。
家にいると自分は必要ないんじゃないかって思ってしまいます。

ずっとではありません。自分を取り戻したかのように、なに馬鹿なこと考えてたんだろうって思うときもあるんです。
でもすぐにやる気が起きなく、気分が沈みまた同じようなことを考えてしまいます。

息苦しくなったり
胸が苦しくなったりします。


誰にも相談できません。


なんで自分はこんなふうになってしまったのでしょうか。
誰か教えてください。助けてください。

A 回答 (3件)

辛いですね、生真面目で頑張り屋さんな方ではないでしょうか。


必要でない人間など、この世にはいません。

誘っても出かける気にならず、外にでるのさえ苦痛で、夜は自分の存在を否定し、
苛立ちに物を投げて、自分でどうして良いのか判らず、ただ泣き通す。

私の身近な大切な人がそうなり、話を聞いても解決には至りませんでした。
呼吸困難になったり、胸がくるしくなったり、内科、産婦人科、皮膚科、ありとあらゆる病院に行き、1日ではしごをする事もありました、1年はこの繰り返しで、私も疲れてしまいました。

その当時、県立病院で初めて女性科外来が出来、友人から紹介を受けました。
一人に30分時間をかけ、悩みや体の調子を聞き必要なら処方箋を出してくれます。
仕事を辞め、起き上がる事も出来なかったのですが、徐々に回復し
運転免許を取得し、今は福祉の仕事をしています。

女性科は相談の窓口でもあり、あなたの話を聞いてくれます。
個人ではなく県等の行政が関わる病院を勧めます。

文面が深刻と受け止めましたので、回答致しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧に回答していただき、ありがとうございます。

お礼日時:2015/04/25 10:02

おじさんです。


「19歳、女子大生です。最近すぐにイライラします」
→まだ若いのに何をイライラするのでしょうか。
あなたの人生で、今が一番はつらつとする年齢なはずです。
もったいないですよ。
考えられるのは、一緒に居て楽しい友達がいないのではないでしょうか。
友達というものは、ある意味では学業よりも大切なのですよ。
    • good
    • 0

あなたの抱えている悩みを発散できていないからだと思います。



何でも話せる友達を見つけれるといいのだが・・・
難しかったら、何か熱中できる趣味を見つけたりすることで少し状態が変わると思います。
おもいっきり動くとか音楽を聴くとかも悩みを発散させる一つの方法ですよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!