dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

as far as the park のような例文を見たことがあるのですが、as far as と as long as は両方ともふつうは接続詞に分類されていますが、前置詞ということもある、ということでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • Youtube で解説を見てみると、
    We'll protect you as long as it is possible.
    We'll protect you as far as it is possible.
    という例文で説明していました。しかし、この例文が両方とも正しいのかはわかりません。

      補足日時:2018/05/01 16:48
  • ↑間違いました。別の質問のところにつけるものです。

      補足日時:2018/05/01 18:45

A 回答 (1件)

>前置詞ということもある、ということでしょうか?



まあ、もともとが、
as far as 「~と同じくらい遠く」
as long as 「~と同じくらい長く」
という意味ですから。


前置詞のように見える用法もあります。

as far as 「~まで」
Go along this road as far as the post office, and then turn left.
この道路を郵便局の所まで行ってそれから左へ曲がりなさい

I only read as far as the first few chapters of the book.
その本の初めの数章まで読んだだけだ

As far as your ideas, I agree with most of them.
君の考えについては私はそのほとんどに同意する.

The flood waters had come up as far as the house.
洪水はその家があるところまで到達した


as lóng as 「~の間、~もの長い間」
as long as five years 「5年もの間」

The war may last as long as 10 years.
その戦争は 10 年も続くかもしれない.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。文法書では、すべて接続詞のところにあったので、おかしいなと思っていました。

お礼日時:2018/05/05 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!