

E-mailフレンドが両親について書いてくれたので、
「あなたの両親について教えてくれてありがとう」というようなことを
書きたかったので
「Thank you for you told me about your parents」
という文章を作りましたが、ちょっと自信がなかったので翻訳サイトで
訳したところ
「あなたがあなたの両親に関して私に話したので、ありがとうございます。」
と変換されました。何だかおかしいのかな、と逆に日本語を入れて英訳
してみたところ
「Thank you for speaking of your parents」
となりました。それをさらに和訳してみると
「あなたの両親について話してくださってありがとうございます」
と私の書きたかった文章になりました。
私が作った文章が正しいのか、というのも気になりますが、和訳した文
章に「of」が使われてるのが気になりました。
辞書では「of」について「関連はaboutに取って代わられつつあり」といったことが書いてありましたが、具体的にどう違うか分かりません
でした。
具体的にどういう時は「of」を使い、どういう時に「about」を
使うのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Thank you for telling me of your parents.
とか
Thank you for telling me about your parents.
of は、「あるところに属している」「あるところから出てきた」というイメージを持ちます。全体像があり、その部分に関して述べる言い方です。
of your parents は、ご両親について、全部ではないがあること(一部もしく量は問わないがある部分)を話してくれたことを指します。
about は、対象「そのもの+周辺(付帯すること)」を漠然と表しています。漠然といっても、大雑把という意味ではなく、話者がフォーカスしたいことはどこでも選べます。たとえば about your parents.といったとき、ご両親の小さい頃のこととか、外からは見えないこと、悩み。さらにご両親を取りまく(付帯する)親戚との人間関係など、どれを述べるかは話者に委ねられている言い方です。
I worry about you. と言ったとき、あなたのことが心配だけど、あなたのどの部分(病気なのか体調なのか、精神的悩みなのか、はたまた経済的悩みなのか)を心配しているのかは、話者に委ねられています。心配しているときって、心配のポイントは1つではなく、複数のケースも多いですよね。
あと「~について」「~に関して」の言い方で、regarding~というのもあります。
Let's discuss regarding this issue. (この件について、論議しよう)
ただ、これをThank you for~の文にもってくると、堅苦しいくなるのであまり言いません。
そういうことなんですね。
今回の場合は、ご両親の生い立ちや若い頃の話しなど、具体的に
書いてあったのでそのことについてお礼を書きたかったので「about」
が当てはまるのかな、と思います。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
みなさんお答えになっているので、ちょっと話を大きくして話したいと思います。
「~について」と訳される英語の前置詞としては、about、of、on、withなどがあります。
もっとも一般的なのは、やはりaboutでしょう。
また、それより「(軽い内容に)ついて」の場合は、ofを使います。
このちがいは、think aboutとthink ofの意味の違いを考えると分かりやすいと思います。
think ofは「~のことをふと思いつく」というような意味につかわれてますよね?
これは、ofという単語が軽い内容を扱うことから、このような訳語になっているように考えられます。
ふと思いつくことに難しい内容は、普通ないですよね?
onは「(専門的な内容)について」の場合に使います。
学術論文で「~について」と言う時によく使われているのをチョコチョコ見かけます。
withは、正直よくわかりません(>_<)
ただcome up with「~を思いつく」はこの用法にかかわっていると思いますので、またこの熟語から性質を考えてください。
私はいつも熟語から前置詞、副詞、動詞などの本質的性質を探って、
逆に新しい熟語らしきまとまりを見つけると、今まで見つけた性質を組み合わせて、
勝手に意味を作ったりします。そうすると、記憶作業に時間を浪費しなくてもいいので、いいと思います。
はなしがずれましたが、以上のような感じでabout,ofを使い分けているように思います。
専門家ではないので、間違っているかもしれませんので、
注意していただければ幸いです。
具体的は「about」、それより簡単な感じであれば「of」と考えていいんですね。
think ofについては知らなかったので、大変勉強になりました。
また同様にcome up withも知らなかったので、これも覚えておきたいと
思いました。
いろいろと大変参考になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
7/5のご質問ではご丁寧なお返事を有難うございました。1.「~について話す」は以下のような動詞があります、
tell of/about:ofはあまり一般的ではありません。
talk of/about:同上
speaking of:一般的です。
2.このofは「関係」を表す前置詞で、「~について」「~に関して」という意味で使われます。
3.このaboutは、「周辺事情」を表す前置詞で、「~について」「~に関して」という意味になります。
4.同じような意味になりますが、使い分けは、
話題として口端に上る程度なら、of
周辺事情を詳しく述べるなら、about
を使います。
5.例えばSpeaking of「~と言えば」というイディオムがありますが、この場合も「~のことが話題に上ったついでに」という意味で、ofが「ちょっとした話題」として言及していることを示しています。
6.ご質問文は「両親についての詳細」を話したということのようですので、その場合はaboutが適切だと思われます。
ご参考になれば。
こちらこそ、度々お世話になりまして、本当にありがとうございます。
またこの度も、具体的な説明をありがとうございます。
「of」「about」はどういう前置詞なのか、理解できました。
またSpeaking ofという新しい使い方を教えていただきましたが、これは会話の時に使えそうですね。活用してみたいと思います!
今回のメールはParismadamさんがおっしゃるように、かなり詳細を書かれていたので「about」で良いかなと思いました。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 英訳お願いします 進級試験に合格しました。 I passed the test for promot 4 2023/02/22 23:24
- 英語 インスタの文章に ”Thank you for 2022” と書いている方がいて、この文章の場合th 5 2023/01/03 17:23
- 英語 関係代名詞節内の複文の可否とルールについて 1 2022/08/02 11:08
- 英語 相手の言っている意味が分かりません(英語でのメールです) 1 2022/06/09 16:58
- 中学校 英語の表現はあっていますか? 中学英語 1 2022/08/02 21:44
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 提示文の表現の可否について 2 2022/08/17 22:03
- 英語 英語の文法 And if classifying living, breathing animals 3 2022/11/19 15:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
lookとtake a lookのニュアンスの違いを教えてくださいm(・0・)m
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
not~orとnot~nor
英語
-
-
4
「by」と「due to」の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
decideとdecide onの違いについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
well off というと「裕福な」と辞書ででます。
英語
-
7
some more 名詞の使い方
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
ofの後は動名詞化するんですか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
think とthink ofの違いはなんですか? ずっと気になっています! おしえてください!!
英語
-
10
A seem to do. この不定詞to doはなぜ副詞用法なんですか? seemが自動詞だから、
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ON OR ABOUT
-
前置詞句は補語になってはなら...
-
by which とは 用法ですか何...
-
I’m worried about~と I’m worr...
-
「~についての情報」と言うと...
-
「of today」と「for today」と...
-
「~の変化」は change in ~?...
-
「both of ~」の使い方を教え...
-
as being の構文について
-
’only’がどこにかかっているか...
-
in which はだめでwhere?
-
in と at の使い分けと...
-
疑問副詞where(Where are you f...
-
from belowって言います?
-
英語 英語 英語カテゴリー conv...
-
to overの品詞と意味
-
「~を訪れる」call onと call at
-
「~について」に使う場合の「o...
-
「there」や「 here」の前置詞...
-
crazy for と crazy about
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ON OR ABOUT
-
by which とは 用法ですか何...
-
I’m worried about~と I’m worr...
-
from belowって言います?
-
「~の変化」は change in ~?...
-
「of today」と「for today」と...
-
「~について」に使う場合の「o...
-
前置詞句は補語になってはなら...
-
「there」や「 here」の前置詞...
-
aboutの後に節をとれるのでしょ...
-
「~についての情報」と言うと...
-
ここのthan toっていうのは前置...
-
come inと come intoの違いを教...
-
前置詞の後のS + V
-
It seems like SV.のlikeについて
-
期間の over, during, for
-
visit it or visit there?
-
comfortable ~ing について教...
-
「によって」「から」は、「at...
-
前置詞+関係代名詞
おすすめ情報