
いつもお世話になります
今、フォルダを複数選択してfileを整理するプログラムを作成していますが
下記のようにAllowMultiSelect = Trueにしても複数選択できません
msoFileDialogFilePickerでは可能になるのですが、分かりましたら教えてください
With Application.FileDialog(msoFileDialogFolderPicker)
.Title = "フォルダを選択"
.AllowMultiSelect = True
'ファイルが選択された
If .Show = True Then
For i = 1 To .SelectedItems.Count
MyPath = .SelectedItems(i)
nnn = InStrRev(MyPath, "\")
moji2 = Mid(MyPath, 1, nnn)
moji1 = Mid(MyPath, nnn + 1)
With ListView2.ListItems.Add
.Text = moji1
.SubItems(1) = moji2
End With
Next i
Else
Exit Sub
End If
End With
以上、よろしくお願いいたします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Visual Basic(VBA) InputBoxでキャンセルボタンを押したらファイル自体を閉じたい 3 2022/07/23 17:52
- Visual Basic(VBA) VBA 参照先で選んだファイルをコピーし、出力先に別名で保存したい 8 2022/05/13 20:37
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
- Visual Basic(VBA) あるフォルダーのファイルを違う親フォルダーのサブフォルダーに移したい 11 2023/02/15 19:00
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAの転記について 1 2022/03/23 20:13
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA ダブルクリックしたら色反転を指定したセルのみにしたい 2 2022/04/06 12:52
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
- Visual Basic(VBA) マクロVBA 1シートをまとめる 閉じ方 初心者 SOS! 1 2022/06/17 14:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ダイアログボックスで複数フォルダの複数ファイルの選択
Visual Basic(VBA)
-
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
-
4
複数選択フォルダの配列への格納
Visual Basic(VBA)
-
5
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
-
6
エクセルVBAでセルに入力したパスでブックを開く
Excel(エクセル)
-
7
エクセルvbaでの図形のカット(コピー)ペーストについて
Excel(エクセル)
-
8
Excelのセルにユーザー名を表示する方法
Excel(エクセル)
-
9
Excel2000/VBA:値と書式のみ貼り付けたい。
Excel(エクセル)
-
10
【Excel VBA】マクロでExcel自体を終了させたい
Excel(エクセル)
-
11
EXCEL VBA 指定したファイルが存在しない場合メッセージボックスを表示させる
Access(アクセス)
-
12
ExcelVBAでListViewが使用できない
Visual Basic(VBA)
-
13
ExcelVBAで今開いているユーザ情報を取得できますか?
Visual Basic(VBA)
-
14
VBA 別ブックからコピペしたいのですが、軽くしたいです
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(C#)フォルダを指定するダイ...
-
デスクトップの画像をhtmlに表...
-
VBA フォルダの複数選択ができない
-
エクセルのデータをメモ帳に貼...
-
Windows10でコマンドプロンプト...
-
【マクロ】ファイル名の日付に...
-
VBA 最新のフォルダ取得
-
【マクロ】フォルダにファイル...
-
ExcelのVBAでフォルダ指定がで...
-
Excel VBA:ダイアログを使って...
-
exeと同じ階層にフォルダを配置...
-
会社のネットワーク上のファイ...
-
excel VBA Dirにて検索したフォ...
-
VBAで行うフォルダ・ファイル検...
-
windowsでテキストファイルの各...
-
ファイル名に特定の文字列を含...
-
[VBS] Unicodeの文字化けを防ぎ...
-
フォルダのサイズを取得したい
-
バッチファイル:ファイルのフ...
-
EXPLORERで開いているフォルダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10でコマンドプロンプト...
-
会社のネットワーク上のファイ...
-
パス名に2バイト文字(マルチバ...
-
デスクトップの画像をhtmlに表...
-
【マクロ】ファイル名の日付に...
-
C ファイル出力で、フォルダが...
-
ファイル名と同名のフォルダを...
-
Excelのハイパーリンクについて...
-
VBA 最新のフォルダ取得
-
Excelで指定したフォルダに保存...
-
VBAでファイル名を指定して保存...
-
Access VBA で フォルダ権限...
-
サーバ内のフォルダ名と各フォ...
-
excelマクロ 冒頭3文字が一致す...
-
VBA フォルダ名に特定の文字を...
-
カレントフォルダって?
-
Excel VBA マクロ フォルダ名を...
-
VBA フォルダの複数選択ができない
-
ExcelVBAでフォルダへのハイパ...
-
ExcelのVBAでフォルダ指定がで...
おすすめ情報