

中小企業で働き始めました。
人材紹介や機器購入などの営業目的で、3度ほど来訪者対応をしました。
「よろしければ名刺だけでも交換させていただけないでしょうか」と言われるのですが、
こういった場合どうしてますか?
社長の名刺を渡すわけじゃないし、何の権力もない私の名刺でいいんならまぁ相手の望む通り渡すかと思い、一度交換をしたのですが、やはり後日電話がかかってきました。
その後2度目の来訪者のときは、「お名刺のお預かりだけでよろしいですか。担当に伝えます」と言い相手の名刺だけ受け取りました。
そして3度目、今日対応にでたときは、前回どういった形で断ったか覚えておらず、相手が新入社員さんのようで必死な様子もうかがって取れ、つい自分の名刺を渡してしまいました。
実際電話がきたら私が対応すればいいんだし、どうせ捨て名刺くらい配っちゃえと思う反面、やはり大事な名刺を湯水のごとくばらまくのもどうなのかという気がしています。
何か良い決まり文句などないでしょうか。
また、「担当の方のお名前教えてください」と言われた場合の対処法も教えてほしいです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>たまに街中でいきなり声をかけてきて名刺下さいお願いしますとか言われて
この時期多いですよね。新人さんがね。
私に渡すメリットが全くないので、
そう簡単にはあげられないよ、と断ってほったらかしです
>時間を妨害されるのが嫌です。
おっしゃる通りです。
時間の無駄なので構ってられません。
断る練習くらいにしかならない。
No.6
- 回答日時:
ちゃんと断ればいいだけです。
来訪してきたら、いや、うちで現状は取引しないので
交換は必要ないかなって思いますって言いましょう。
で、担当の方をって言われたら、
いや、先ほど申し上げた通りですので、って言って断ろう。
電話なら、相手が話していても、
こちらとしては不要なので、それでは
失礼させて頂いてよろしいですかね?と
割り込んで話して切ってしまいましょう。
慣れますよすぐに
ありがとうございます。
口上よく練習しておきます。
なんだか、たまに街中でいきなり声をかけてきて名刺下さいお願いしますとか言われて、
その後不動産とかの勧誘がくるパターンと似てるなと思います。
時間を妨害されるのが嫌です。
No.5
- 回答日時:
名刺は、相手に自分(の名前)を覚えてもらい、
この交渉(仕事)は私が担当します、という売込みの手段です。
交渉の窓口なんかやりたくない、仕事なんかしたくない、と言うことであれば、
名刺なんか持たないこと(相手にも渡さないこと)です。
貴方が担当ではなく、たまたまの代理で有り、ご担当が貴方と同じ部署である場合は、
貴方の名刺に「担当 担当者の名前」を書き加えて渡せばよいです。
名刺は「配ってなんぼ」ですから、大事にしまっておくならば造らない方が良いです。
ありがとうございます。
好きでもない人に魂売り渡しているようで、嫌でした(そういう問題ではない)
次回からは徹底してお断りします。
No.1
- 回答日時:
名刺なんてそんなに大事なものでしょうか?
その気になれば偽造なんていくらできるものですよ。
それと、相手にとっては商談(と言えなくても)をした証しとして名刺くらい欲しいでしょう。
でなければ報告書も書けませんし。
ありがとうございます。
たしかにそうですね。皆さんの回答を読ませていただき気が楽になりました。
社内からは、営業系は全部断ってと言われているので基本的にはその対応でいこうと思いますが、
反面あまり無下に扱うのも会社のイメージが悪くなるのかなともいう気がしました。
芸能人がサインをねだられるときの気持ちを察した気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 4月から入社した者です 研修で就職先の企業のグループ会社(子会社)に行きました。 そ 2 2022/04/21 23:14
- 新卒・第二新卒 教えてください 4月から入社した者です 研修で就職先の企業のグループ会社(子会社)に行きました。 そ 2 2022/04/22 08:22
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 4月から入社した者です 研修で就職先の企業のグループ会社(子会社)に行きました。 そ 3 2022/04/22 09:08
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 4月から入社した者です 研修先(取引先)で名刺を交換する機会がありました。 手に荷物 1 2022/04/27 19:53
- アルバイト・パート アルバイト先で名刺入れを拾いました。 私は飲食店でアルバイトをしています。 お客様が帰った後の机を片 2 2022/04/09 21:22
- 派遣社員・契約社員 派遣の登録は以前何年か前にしていて、初めて営業担当と会う約束をしていて、待ち合わせ場所の就業先のビル 1 2022/08/10 00:53
- 営業・販売・サービス 遺憾です。何方か御回答お願い致します。 3 2023/05/21 11:04
- 出会い・合コン ナンパって真剣にやってる人いますか? 2 2022/10/16 15:51
- リフォーム・リノベーション 飛び込み営業で契約書も見積もりもなし 9 2023/05/10 00:18
- 金銭トラブル・債権回収 数年前、仕事の帰り団地内の道路で離合出来ない所で、ヤクザとかち合い、相手が降りて来たので私も降りまし 2 2022/06/22 00:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
飛び込み営業に来る人との名刺交換はしてあげた方がいいのでしょうか
その他(ビジネス・キャリア)
-
会社に来る訪問セールスの上手い断り方
恋愛占い・恋愛運
-
しつこい訪問販売員に名刺を要求
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
名刺を渡さないのは失礼ですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
名刺交換でこんな事していいんですか?
葬儀・葬式
-
6
名刺 営業
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
飛び込み営業の名刺獲得方法について
営業・販売・サービス
-
8
名刺は、渡したら渡し返さなければいけない
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
不動産さんの訪問された際に断れず、また会うアポを取ってしまいました。相手は名前を名乗りましたが、名刺
不動産業・賃貸業
-
10
営業で名刺置いてくだけでも効果あり?
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
因縁をつけられて名刺を渡してしまいました。
その他(ニュース・時事問題)
-
12
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
だれ?
-
小さな会社の事務全般の社員。...
-
営業目的の人に名刺を求められ...
-
社内の人に名刺を渡すのは失礼...
-
英語の名刺で、長い部署名の表...
-
「マネージメント」と「マネジ...
-
取引相手の名刺をなくしてしま...
-
名刺交換でこんな事していいん...
-
自分の要望に「ご要望」?(敬...
-
異動した直後の名刺交換について
-
飲み屋で名刺を渡すことについて
-
8月人事での昇進が取り消されま...
-
角の丸い名刺を男性が使用する...
-
婚約者の親への挨拶時に名刺を...
-
高校数学(場合の数)
-
1枚10面の名刺カードに全部...
-
最近できたら彼氏が職業詐称を...
-
工場勤務の人たちは名刺を作る...
-
支店長代理への郵便宛先表記は...
-
名刺のメールアドレスが違っている
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小さな会社の事務全般の社員。...
-
「マネージメント」と「マネジ...
-
新入社員っていつ名刺をもらえ...
-
だれ?
-
異動した直後の名刺交換について
-
英語の名刺で、長い部署名の表...
-
営業目的の人に名刺を求められ...
-
社内の人に名刺を渡すのは失礼...
-
飛び込み営業に来る人との名刺...
-
取引相手の名刺をなくしてしま...
-
新人で名刺が出来ていないとき...
-
自分の要望に「ご要望」?(敬...
-
ビデオデッキの修理をYouTubeな...
-
会社員が博士になったら、会社...
-
不動産さんの訪問された際に断...
-
名刺を持っていません
-
日本国内にいる日本人の名刺の...
-
婚約者の親への挨拶時に名刺を...
-
角の丸い名刺を男性が使用する...
-
名刺交換でこんな事していいん...
おすすめ情報