dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクの、モンキーと、ゴリラの違いを教えてください

A 回答 (2件)

※タンク


 ゴリラの方がでかい。倍ぐらい?
 エンジンをチューンして燃費が悪化した場合、この巨大タンクは重宝します。
 また幅が広く、ニーグリップし易いということもあります。

※シート
 ゴリラの方が幅広で肉厚。っというかゴリラのシートは他のバイクと比べても結構よい方で、長距離のツーリングにも適しています。

※ハンドル
 モンキーのハンドルには折り畳み機構が付いていますが(元々モンキーは、『折り畳んでクルマに積めるバイク』でした)、ゴリラでは省略されています。
 その為、社外品のパイプハンドルへの交換が容易です。

※変速機
 モンキーはカブそのもの、即ち遠心クラッチ+3速ですが、ゴリラは手動の湿式多板クラッチ(要するにフツーのクラッチ)+4速です。

・・・っというワケで。
 ハンドルの交換でライディングポジションが容易に変えられる、シートの作りがよい、ギヤが1段多い、タンクの幅が広くニーグリップし易いなど、エンジンをチューンして速く遠くまで走れるようになるとゴリラの方が適しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

なるほどです!
詳しく書いてくださってありがとうございます

お礼日時:2018/05/08 07:10

…基本構造はほぼ一緒。



 ゴリラはモンキーの倍くらいの容量があるガソリンタンクが付いてる。

 もちろんノーマルの話で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/05/08 07:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!