カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?

脳内モンキーな私に理解できるよう教えてくださいm(_ _)m

Q:選挙で出口調査⇒開票間もないのに当選確実を出せるのは何故か?
  を脳内モンキーでも理解できる説明をお願い致します。
  私的には、偶然重なったダケってことないの?と不思議です。

※注)❝それが統計学だから❞ 等の性悪モンキー的な回答はしないでいただけると幸いです。

A 回答 (3件)

No.1 です。

「お礼」に書かれたことについて。

>それで当選確実が違ってたら爆笑ですな。

たまにあるようですよ。

有名な、あるいは最近の事例では

https://www.stat.go.jp/naruhodo/15_episode/episo …
https://www.tokyo-np.co.jp/article/75579
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhi …
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/2017 …
https://www.asahi.com/articles/ASQB42RYKQB4UHBI0 …


ちなみに、日本の有権者約1億人の動向を調査するのに、サンプル数は2000人程度でよいらしいです。
上のものは報道機関ではなく、総務省統計局の情報。

https://survey.gov-online.go.jp/h26/h26-houseido …
http://www.wound-treatment.jp/next/wound225.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ偏りがあるんですよね。
統計なんてサンプル採取の仕方でコロコロ変わるんだから
大した意味をなさないと感じてしまいます。

再び教えていただき、本当にありがとうございます(*´▽`*)

お礼日時:2022/10/19 11:37

報道に、ちゃんとした統計学なんて使われているわけがない。


おそらく、政治記者の長年の勘でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

政治記者が当選確定を判断して紙の花びら付けてるんですかい?

お礼日時:2022/10/18 19:20

サンプルを「無作為抽出」することで、そのサンプルの統計データから「未知の母集団の特性」を推定しています。


当然「ある信頼度」で推定しているので、確率的には外れることもあり得ます。
通常は「95%の信頼度」で推定しますので、確率的には「5%」程度外れる可能性があるという推定です。

やっているのは、こんなことです。

https://bellcurve.jp/statistics/course/8972.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それで当選確実が違ってたら爆笑ですな。
あと、説明分がモンキーにはチト。。

お礼日時:2022/10/18 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報