
夫のたまの外泊で悩んでいます。結婚して外泊だけはされるのが嫌だったんですが、現在の夫の会社の上司が、仕事で遅くなった時、飲みに行った帰りなどに旦那を泊まるように誘うらしいです。私はどんなに遅くなってもタクシーで帰宅して欲しいとお願いしていますが夫は仕事の評価など考えると断れないといいます。私も信じていますが、以前の旦那の会社の上司は、飲みに言って終電を逃した時、私に電話をかけてきてくれました。私もその電話で仕方ないな納得できましたが、現在の会社の上司は違うらしく、、面識も、声を聞いたこともないのでなおさら心配です。上司のメルアドは知っているので、お礼かたがた、メールでも送ってみて遠回しに言おうかな?とも思ったりしていますが、みなさんどうおもわれますか?もしメールも送るとしたらどんな内容がいいでしょうか?結婚2年目で、夫も私も27歳です。その上司は37歳くらいでバツ1です。どういった方法があるのか教えてください。もしくわ、夫の外泊、多めに見るべきなのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
うちも結婚2年目の27歳夫婦です!同じような悩みで驚きました。
うちの主人も社長(既婚・30代前半の若い方です)に頼まれた仕事とかで明け方まで残業とかが最近増えました。
会社は歩いて通勤している距離なので帰ってこれるのですが、夜一人でいるのは心細くて怖いです。救急車の音が聞こえると、主人が急に倒れたり怪我したりしたらどうしようと心配になってしまいます。(;_;)
社長や上司の方たちとは結婚式のときくらいしかお会いしていないので、お話しする機会もありませんし・・・
上司の方のメールアドレスを知っているからといって、メールでお礼を言ったり遠まわしに外泊させないようにということは失礼に当たるかもしれませんよ。
日ごろのお礼はお手紙か葉書で。
外泊しないようにしてもらうには、ご主人ときちんと話し合ったほうがいいと思います。確かに仕事への評価につながることですから全部お断りするわけにも行かないと思いますが、3回に1回は「お誘い嬉しいのですが、今日は妻が体調を崩していまして、心配なので帰ります。」と帰ってきてくれるようにしたらどうでしょう?
うちの主人が社長にのみに連れて行ってもらっていた日に、連絡もなく帰りが遅いんで主人の携帯に何度か電話をしたことがあります。
その後たまたま社長とお会いする機会があったのですが、「心配なのはわかるけどね、男の仕事にはこういう付き合いも必要なんだから、少し我慢してね。」と言われました。また主人には「短くてもいいからきちんと連絡を入れるようにしなさい。」とも言ってくれました。
確かに妻としては面白くない状況ですが、こうやって仕事を頑張ってくれているんだと思うようにしました。
遅くなるという連絡があったときには「終わったらすぐ帰ってきてね。」とは言いますが必ず「お仕事頑張ってね。」と言うようにしています。
本当は寂しいけど、ちょっと我慢です。(>_<)
主人の上司の方たちには結婚記念日の近くにはお祝いを頂いたりいろいろとお世話になっているので、季節の贈り物とお誕生日のプレゼントをしています。
奥様からお礼状を頂いたり、とてもいい関係を作らせて頂いています。
これが主人の上司から教わった「上司との付き合い」です。
なんか本当に、こんなメールを頂けて嬉しく思います。
「上司との付き合い」確かに納得できます。
本当は、上司に腹が立ってたのですが、メール内容を拝見して少し元気になりました。
確かに主人も泊まりたくて泊まってる訳じゃ無いと思うので、仕事を頑張ってくれていると思うように努力したいと思います。pupupu58さんは同い年なのに大変大人な考え方で素晴らしいと思いました。ありがとうございます(^^)。
No.4
- 回答日時:
仕事で遅くなった時はわかりますが、飲み会で遅くなった時も泊まりに誘うのですか?私には考えられません。
何かバツ一さんで寂しく話し相手が欲しいのかも知れませんね。飲み会の場合は独身既婚問わず、参加者全員ちゃんと帰れるように配慮するのが上司ではないでしょうか?
>大目に見るべきでしょうか?
ケースバイケースだと思いますが、飲み会の時はタクシーでも、徒歩ででも本人が自主的に帰ってくるのが本当だと思います。ただ、夜間の徒歩は男性でも危ないほど治安が悪化している面もあるので、ご主人様と話し合ってみてはいかがでしょうか。
> お礼について
特にマメにお礼する必要はないと思います。何かのついでにまとめて、「先日はお世話になりました。」くらいでいいと思いますよ。奥さん側としてはちょっと不愉快に思っていることを匂わす方がいいと思います。
上司宅に限らず、配偶者の外泊は親兄弟親戚以外は余程のことでもない限り、控えるべきではないかとおじさんは思います。
男性の意見も聞けて嬉しく思います。
>参加者全員ちゃんと帰れるように配慮するのが上司ではないでしょうか?
そうですよね、多少わきまえて貰いたい物です。
回数が増えるようなら、、とも思いますが、今のところ
たびたびないので気持ち的に大きく構えることにしたいと思ってます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
はじめまして!!
うちも結婚2年目兼業主婦のmiya-toです!
年は29歳なのでちょっぴり三十路に足つっこんでいます。
さてさて、やはり同じ悩みを持つ人って多いんですね(驚)うちも外泊は多いです。私の父がどんなに遅くてもタクシーでもなんでも使って帰ってくる主義の人なので、主人の外泊の多さにははじめびっくりしました。仕事で遅くなるというより、飲んでいて遅いのでが・・・(本人いわく仕事でお客さんと飲んでるんだから~っと言ってますが・・)
先日なんか2日続けて帰ってきませんでした。
もちろん浮気とかではないのはわかっているのですが、なんだかやっぱりさみしいし嫌ですよね~!
先日、実家近くの友達と久しぶりに飲んで泊まりたいなぁって時があって、そんな時にかぎって主人が早く帰って来るときで夕飯の心配をしていたんです。そこで思いついたのが、お互いに外泊したらおこづかいから¥500っと。名目は夕飯代としてです。
貯めてもいいし、夕飯買ってもいいし、今それを実行しています。私の方が断然外泊回数は少ない(年数回もない)ので私のお小遣いは貯まりそうです。
外泊連絡がきても腹立つ事がなくなりました。
もちろん心配はありますがね・・・
主人もそれからは飲んでもなるべく帰ってくるようにしているようです。
話がそれてしまいましたが、下記の方もいわれているよに、上司の方にメールでいうよりはご主人ともうちょっとお話をされてみてはいかがでしょうか?
上司の方もきっとご主人の事かわいく思っているからこその行動かとも思います。(妻にとっては迷惑になりますが(笑))
ご主人を追い詰めないように、そしてなによりもchocomaiさん自身も追い詰められないように楽しく仲良く毎日を過ごして下さいね!お互いにがんばりましょうね!
二日連続ですかー。お風呂とかどうしてるのでしょうね。。?まったく、このアドバイスを頂いてから一ヶ月もたっていませんが、また今日も帰ってこないかも・・・、遅くなるとメールはもらったけど、それから音沙汰なし・・作ったご飯も無駄になるし、携帯に電話してもつながらないし、また上司と飲みにいってるなーって感じです。(はぁー)。私は全く外泊しないので腹が立つのかなぁー・・500円じゃ足りないかも?!笑。だんだんどうでもよくなって諦めに入りそうで怖いですが、、バランス取りながらがんばります。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
会社の上司ですかぁ。
。。なかなかお断りしづらいですね。私の友達に営業マンのご主人がいらっしゃるんですけど、その逆でよく連れて帰って来るそうです(^^;
その友達が言ってました。
外泊はなるべく避けてもらって、出来ることなら、逆に上司を連れて来て泊まってもらうのはどうですか?
そうすれば「いつも主人がお世話になってます」って面識もできますし。
若しくは、帰れなくなったご主人を車で迎えに行かれるとか。(自家用車と免許をお持ちの場合ですが)
そこまで出来れば、上司の方も誘ってもご主人を帰らせてもらえるのではないでしょうか。
なやんでおりましたので早速のご返答大変感謝します。上司の家の方が会社に近いっていうのも問題有りなんです。
私も泊まられるくらいなら呼びたいくらいですが、実質近い上司の家になるのは当たり前ですよね、、それに車もないので。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) こんにちは。 結婚2年目27歳です。 結婚していても男女混合のお泊まり旅行に参加するのが普通ですか? 9 2023/07/18 15:26
- 飲み会・パーティー 男性上司と二人で飲み 5 2023/02/26 02:10
- 会社・職場 女性部下を飲みに誘う 5 2023/03/05 00:35
- 会社・職場 男性上司と飲みに行く 5 2023/02/26 00:36
- 会社・職場 上司と二人で飲み 2 2023/02/09 00:30
- 会社・職場 男性上司と二人で飲み 4 2023/02/09 01:26
- 新婚旅行・ハネムーン 新婚旅行の日に仕事に行くと言われ、テンションが保てません。 11 2022/07/23 08:41
- その他(悩み相談・人生相談) 只々吐き出したいんです。 旦那とは付き合って4年目結婚して2年目です。 デートは付き合う前の2回。付 3 2022/12/12 23:07
- 知人・隣人 飲み 3 2023/02/11 10:41
- その他(恋愛相談) 上司への片思い、脈アリかどうか… 1 2022/11/03 17:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
結婚と独身、どちらが幸せ?独身を選ぶ人が増えた理由を専門家に分析してもらった。
人生において「独身」か「結婚」、どちらが幸せかを考えたことはあるだろうか。永遠のテーマともいえるこの問題に対し、「教えて!goo」にも「結婚って、すごく面倒そうじゃないですか?」と、ユーザーからの投稿が...
-
死者との結婚を意味する冥婚という習俗は未婚者の増加とともに廃れるだろう
結婚は生きているものだけのものではない。死んでいたって結婚はできる。死者同士、あるいは死者と生者による結婚を「冥婚」という。ただしこれは人権や法律云々の話ではなく、日本や中国、台湾に残る習俗の話である...
-
結婚したら人生がつまらない?深い疑問にさまざまな意見が集まった
「結婚は人生の墓場だ」という言葉を耳にすることがある。もともとは、フランスの詩人であるボードレールが若者の性の乱れを戒めて言った「墓のある教会で身を清めてから愛する人と結婚しなさい」という主旨の言葉が...
-
結婚してから関係が悪化するのはなぜ?家族関係カウンセラーに話を聞いた
交際中は仲がよかったのに、結婚し同居しはじめると、関係が悪化してしまった……。そんな不満を抱く夫婦は、きっと一定数は存在するのだろう。「教えて!goo」にも「結婚をすると変わるものでしょうか? 来月籍を入...
-
リッチな年上男性との結婚、でもその先は地獄……?
結婚を考える際、年上の男性を希望する人もいるのでは。それこそ、年齢が上であることで経済的に余裕があり、人生経験も豊富で頼りがいがあるとなると、悠々自適な生活を送れそう……と、パパ活、神待ちをしている女性...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
久々のエッチ、男性は気持ちいい?
-
夫がキャバクラに、はまってい...
-
主人についてです。 部下の女の...
-
ウチは私が46歳で主人が10歳下...
-
プラトニックなら不倫ではない...
-
自分ではきついつもりはありま...
-
40代半ばの奥様を持つご主人に...
-
入籍も結婚式も終わった後に、...
-
やんわり断ってもわからない人...
-
天理教の家に嫁ぎました
-
おみやげの米(ちょっと長文)
-
ダンナの海外出張が心配
-
主人の態度で気まずい思い
-
旦那について聞いてください
-
離婚調停中の扶養
-
主人の浮気相手?からの手紙に...
-
心から『ありがとう』が言えな...
-
なんだかんだありますが、まあ...
-
私63才 主人60才 もうなにいわ...
-
私の主人は性格が悪いのでしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々のエッチ、男性は気持ちいい?
-
主人についてです。 部下の女の...
-
ウチは私が46歳で主人が10歳下...
-
起こしてと言うのに起きない…も...
-
やんわり断ってもわからない人...
-
主人が盗撮カメラを私の部屋に...
-
旦那が風俗に行ったのか突き止...
-
天理教の家に嫁ぎました
-
プラトニックなら不倫ではない...
-
夫のワイシャツなのですが.. フ...
-
離婚の固い決意をひるがえした...
-
ロリコン夫・・へこんでます。
-
口でするのって・・・男性の方...
-
夫の自慰行為(カテゴリー間違っ...
-
主人にブサイクと言われます。
-
独身の女性はなんと呼ばれるの...
-
帰宅した夫を驚かせたい
-
主人の浮気後、再構築中ですが...
-
再構築中、また主人に嘘をつか...
-
ご主人の帰りがすごく遅かったら?
おすすめ情報