
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
産婦人科で処方された経験のある薬のようですし、確かそれって漢方系の薬だったような。
だとしたら、とりあえず、胎児に直接、重大な悪影響がある薬ではないかもしれません。
産婦人科で処方するのと、薬局で市販しているのと、同じ名前で違う内容ってことは、無いと思うし。
ただ、同じ薬でも、妊娠週数によっては飲まない方がいい薬っていうのもあるようだし、診察の結果「葛根湯でない薬の方が、その症状によく効く」と判断され、他のもっと効く薬が出たかもしれません。
また、同じ風邪で似た症状でも、前回と今回とでは、原因が違うこともあります。(私も、頭痛かひどいので風邪かと思ったら、親知らずの激しい虫歯だった経験があります)
こういう場合に、症状が前回と同じだからって同じ薬を飲んで、意味が無かったり、「変だな、薬を飲んでも治らないな」と不思議に思ってるうちに悪化しちゃったら、困っちゃいますよね。
薬そのものは悪くない気がしますが、あなたご自身の症状に合ってる薬かどうか分からないので、そういう意味でも医師の診察と、的確な薬の処方が必要と思います。
早く治るといいですね。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ^^
私は4歳と1歳の二人の息子のママです^^
15週ってことは、まだ初期ですね!つわりなどどうですか?
初期は肝機能が出来てきたりと大事な時期なので、なるべく市販の薬を飲むより、「妊婦です」と伝えた上で処方してもらった薬の方がいいです。
もし何かあってからじゃ遅いですからね。
私は、風邪をひいたりちょっとおかしいなって思ったらまず、産院へ行って診て貰いました。漢方が出されることが多いですが、妊婦さんが飲んでも平気って言う薬を出してくれます。その方が安心じゃないですか?!もしまだ気になるようでしたら行ってみてはどうでしょうか??
早く治るといいですね!お大事にしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハウスダストアレルギーについて
-
病院でいただく子供用の風邪薬...
-
パブロンの、総合風邪薬と正露...
-
原因不明な熱と頭痛
-
腎臓と風邪薬
-
これはなんですか? ぶつぶつが...
-
風邪の時、煙草やお酒ってやっ...
-
医者によって薬の飲む量が変わる?
-
インフルエンザが治らない
-
気管支炎に効く市販薬
-
風邪が10日たってもいっこうに...
-
誰か教えてください 自分は風邪...
-
橋本病 服用してよい市販の...
-
脱水?自律神経失調症?今の症...
-
副鼻腔炎で高熱
-
発熱時、市販の薬3種類を飲み...
-
頭痛。
-
声帯の炎症で処方された薬について
-
風邪に効く薬 明日大事な試験が...
-
微熱とだるさの対処法を教えて...
おすすめ情報