dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCからコピーした動画をXperia で視聴しています。
難聴者や高齢者向けに、音量を増幅したいと思ってます。

ボリュームをコントロールするアプリやウィジェットを色々試しましたが、システムの設定以上に音量を上げるものは見つかっていません。
何か良い方法はないでしょうか。
アンプ付のイヤホンジャックは、考えてません。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>アンプ付のイヤホンジャックは、考えてません。


外部のスピーカーを使うのが現実的です。

可能性とがあるとすれば、元々の動画ファイルの音量を上げておくこと。
音量の設定を上げて再生できるプレーヤーを使うこと。
MX playerは200%まで音量を上げる設定ができるようです。
https://freepc.jp/androidvo
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …

それでも、端末のスピーカーの性能以上の音量は出せませんし、音割れする事も多いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オシロ波形では、スマフォ本体の音量がフェードインするものが多いです。鼓膜が破れるのを防止しているのか・この手法は、知らなかったので試してみます。

お礼日時:2018/05/13 13:36

スマホ内のデータを直接操作して記録音量を大きく変換して書き換えるてもありますが、パソコンで行う法が手っ取り早く、またそうまでしてもシステム規定以上の音量を受け付けてもらえるか、最悪スマホのスピーカーが壊れるかも?



普通はアンプ内蔵のスピーカーに流し増幅した音声を流します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。

お礼日時:2018/05/13 13:29

便利なBluetoothスピーカーというものが売っていますよ!確か、最近ダイソーで600円のお風呂でも使えるBluetoothスピ

ーカーというものがでて話題になりましたね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有益な情報、ありがとうござ逢います。

お礼日時:2018/05/13 13:38

そのままではオーディオ機器の出力以上は出ない。

動画編集ソフトでボリュームを加工する。音楽ならサウンドエディターで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよ、システム以上のボリュームは出ないですよ。また、音声増幅アプリは、全て駄目でした。このアプリ、意味あるのか?サウンドエディターを試してみます。

お礼日時:2018/05/13 13:33

ないと思う。

だってシステム設定が、スマホのスピーカーシステムの最大出力だもの。
それ以上の出力をするには、外部にアンプをつなぎ増幅する必要がある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。iPhoneは全く問題無いのですが、Androidがかなり音声が低くて、困ったました。別な方法を考えます。

お礼日時:2018/05/13 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!