dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語に関する探究をしたいんですけど、なにか英語に関して疑問、調べてほしいことはありませんか??


友達が調べているのを挙げれば、日本と外国の諺の表現の違い、どうしてシンガポールの人は多くの言語を話せるの?等です。

A 回答 (5件)

・ヨーロッパ言語の中で、なぜ英語が多数派を占めることになったのか。

歴史と背景等。
・日本において、なぜコミュニケーションツールとしての「英会話」が低い位置に落とし込められ、受験英語のみが発達したのか。
・日本において、なぜ英語教育は歪んだ発達をしてきたのか。
・日本において、英語を使いこなした過去の偉大な方々(森鴎外、夏目漱石ら)は、なぜ、英語を使えるようになる方法を知りながら、それを広めようとはしなかったのか。
    • good
    • 0

映画を観ていれば、分かるのですが。

ネットでも載っています。だけど、
会話の流れなので・・。その場の雰囲気をよくしてくれたり、ジョークの
使い方ですね。シリアスな場面でもありますし、コメディーなんか多いです。
私の方がもっと調べて欲しいと思って書いたのですが。
とにかく映画を観れば、分かりますよ。
多分ここで例を出しても、何でこれが面白いの?になってしまう気がします。
文章では、分かりにくいかもです。
    • good
    • 0

私は洋画が好きで、アメリカンジョークが好きなんです。

あとブラックユーモア。
この二つですね。日本人にはない発言法が気になります。映画での脚本制作のためか、
または、あちらの方は普通に使っているのか、気になりますね。

日本で試したらどうなるのか、実験もしてみたいですが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカンジョークとは具体的にどんなものがあるのか教えてください

お礼日時:2018/05/13 10:55

No.1 です。



コメントを拝見しました。テストも会話も、そして英語のテレビ番組や映画なども含めてです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、確かに共感出来ます。
課題研究の参考にさせていただきます。ありがとうございます

お礼日時:2018/05/12 12:52

「なぜ、英語のリスニングは難しいのか?」を探求してほしいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは、テストにおいてですか??それとも英会話でですか??

お礼日時:2018/05/12 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!