dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一般事務として4年働いてきましたが、自分の今後のキャリアが心配で、医療系国家資格のとれる専門学校に入学する予定です。大学の時に借りた奨学金を返しており、且つずっと一人暮らしだったので、入学金含めトータルの学費、生活費(都内に行く為)等を概算すると、卒業する頃には50万も残らない計算になります。

勿論バイトはしますが、バイトに明け暮れて資格をとれないのは嫌ですし、実習などで出来ない時期もあります…。

奨学金があと230万ほどあり、返済の厳しさも分かっているので、教育ローンなどは出来るだけ借りたくないのですが…。卒業するときに貯金が無くなった状態より、貯金もあり、負債もある状態のほうが良いでしょうか?

A 回答 (1件)

そんなことより良い玉の輿に乗ってください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!