プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夫が尿管結石もちです。
普段は車の運転はしますが、
今度高速にのって約四時間ほど運転をしていかなければならない用事ができました。
電車バスはありますが、本数が少ないのと歩くのにも時間がかかります。

私もついて行きますが、視力の関係から運転はできません。
もし出先の高速道路で尿管結石になった場合やほかの病気になったりした場合
夫は緊急搬送、車はどうなるのでしょうか?

高速道路で急病になった場合、車はどうしたらいいのでしょうか?
運転代行もしらべましたが、田舎だと範囲外でした。
JAFは入っていますが、事故車じゃないとだめなのでしょうか?

最善方法を教えてください。

A 回答 (4件)

左に寄り停車・・非常灯ランプを点け 三角停止板 を後方に置く・・



そしてJAFを呼び 牽引して貰う
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
具合が悪くなってしまい、次のSAまで無理そうであれば、このように対処したいと思います。
三角停止版車、車のどこにあるのか夫ともう一度確認いたします。
JAFは加入済みです。

お礼日時:2018/05/15 17:18

お金次第。


車の移動は官公は最寄りのSA・ICまで。
保険会社や業者に頼んだりかと、自宅まで面倒見てもらえます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
JAFや保険も入っていますが、保険の方でのロードサービスは付加していません。
でもお金でなんとかなるのなら、解決したいと思います。
多めの現金も大事ですよね!

お礼日時:2018/05/15 17:20

>夫が尿管結石もちです。


用事の期日が何時なのかによりますが、次の対処方法があります。

1)レザー光線による結石破砕
泌尿器科の病院によりますが、最近では尿道に内視鏡を挿入してレザー
光線で結石を破砕して取り出す手術法があります。
この方式は従来の衝撃波破砕装置による手術法より入院期間が短くなり
ます。
現在治療中の病院でこのレザー光線による手術ができないかを相談する
と良いでしょう。
まだ、装置が無くてできない場合は、可能の病院への紹介状を書いて
もらって、手術を受けることをお勧めします。

「レザー結石破砕術」
http://www.takayama-hosp.org/sp/urology/solvo.html

http://www.tomioka-hosp.jp/pdf/20160701.pdf

2)鎮痛剤「ロキソニン」の服用
担当の先生に「高速で約四時間ほど運転する事のなったので、鎮痛剤を
処方して欲しい」と要請します。
こ時の鎮痛剤は強力な鎮痛効果を発揮する「ロキソニン」が良いと思い
ますので、処方箋で購入できる同じ種類の薬を処方してもらいます。

鎮痛効果が高いので痛みが出たら直ぐに飲み、次のパーキングエリアま
で運転してもらい、駐車場で車を留めます。
そこで救急車を呼んでもらい、救急病院まで行き治療してもらいます。
車はその駐車場で留めておきますので、駐車場の責任者に事情を話し、
後日、引き取ります。

なお、高速道路の路肩で停車していますと追突事故が多く発生している
ようで新聞やテレビで度々報道されています。
緊急ででも、路肩駐車は止めておくことをお勧めします。
「ロキソニン」については下のURLをクリックして参考にしてください。

https://www.cocokarafine.co.jp/f/dsg_4987107610867
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
書き方が伝わらずすみません。
尿管結石になりやすいの意味でした。

実はロキソニンは仕事中などに飲むことがあるそうです。
今のところは車の運転中に激痛にはなった事ないのですが、
お守りとして市販のロキソニンも持っていきます。
SAやPAの距離も把握しておいて、用事に備えようと思います。

お礼日時:2018/05/15 17:25

詳しく調べてないので正確かどうかはわかりませんが。



高速道路上で故障した場合、速やかに然るべき処置をとり、JAFを呼びます。
詳しいところはHPなどを見て確認してみてください。

故障と書きましたが、質問の場合「車は正常でも、運転可能な人間が誰もいない」わけです。
つまり、移動は不可能。
だとすれば、これは故障に準じるものだし、高速道路上の障害は速やかに除去されなくてはいけないわけですから、迷わずJAFを呼ぶべきです。

ドライバーが急病の場合、車外に出すことが通常ならば第一ですが、高速道路上なので、それよりもまずは身の確保でしょう。
まずは119番。
それと「#9910」です。
これは、国交省の「道路緊急ダイヤル」で、道路上の異常を確認、解決するために、係員が調査に向かいます。
高速道路では、まずは交通の流れを妨げない、安全な運行が第一ですから、車の流れを制御しないと非常に危険です。
ドライバーの身の安全も大事ですが、同時に「二次被害」を誘発しないための処置をしなければいけません。
その二つがまずは優先です。

流れを制御することで、救急車の到着時間を短くできます。
そしてJAF。
レッカーが必要であれば、車を牽引して、一番近いICまで運び出します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

JAFにはいっているので安心しました。
道路緊急ダイヤルは知りませんでした。普通の事故でもパニックになるところでした。
さっそく携帯に登録もしました。

夫が少しでも調子悪そうでしたら、早めに出口からでて近くのコインパーキングを探したり
早め早めに行動を心がけようと思います。
具体的に流れをかいてくださって、ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/23 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!