アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生きていく中で努力すればするほど、頑張ったら頑張っただけその努力が無駄だということを証明してしまっている気がします。
いつかは報われる時が来るのでしょうか

A 回答 (8件)

来ません。


努力のやり方が正しいかどうか判断する努力も必要です。
    • good
    • 2

ご褒美は忘れたころさりげなく来たりしますよ。

    • good
    • 1

No1さんもおっしゃってますが、努力が報われないというのは、努力の仕方が間違っているか、そもそもの目標設定が自分の能力に対して適切でないか。

そのどちらかです。

でなければ、頑張ったら頑張っただけはなく無駄なのではなく、よほど運が悪いか、努力が足らないかですよ。
    • good
    • 2

努力が無駄ということは無いとおもいます。

 結果が伴わなかった、ということでしょう。
タイミングが悪かったのかもしれません。 努力だけでは期待した結果を得られるとは限りません。
そこで花を咲かす。
と言う言葉がありますが、努力をしていれば、能力、趣向にあった、自分の安らぐ場所が見つかるでしょう。
    • good
    • 0

「当たり前」かと思います。


なぜなら「努力」ってのは、「目的」ではなくて「手段」だから。

すなわち、努力が報われるかどうかは、努力そのものが目的である場合のみで。
努力が目的達成の手段であれば、目的が達成されない限り、努力自体は報われません。

その観点で言えば、質問者さんは、目的に到達するまでの努力をやってないだけではないですかね?
実際、「努力など無駄」と言えるほど、努力した人は、そんなに居ないと思いますが。
どちらかと言えば、努力は手段の中では最強レベルで、成功者の多くが「努力に勝る才能はない」なんてことを仰ってますよ。
恐らく、質問者さんの想像を絶する努力でしょう。

たとえば、「自分なりに努力したのに、志望校に落ちた。だから努力なんで無駄だ。」なんてのは、どう思います?
ライバルと争って、志望校の席を争うんだから、「自分なりに努力」じゃ「ダメ!」と言うだけの話ではないですか?
あるいは、努力して合格した人は、正反対の感想だろうし。
    • good
    • 0

無駄になったということは、努力の仕方、対象が的外れだったからでしょう。


どう努力するか、何に努力するかが、求められる効果に対して適切でないと、無駄になります。
それが分かるには、判断力、洞察力、分析力などの知的能力を高める必要があります。
努力されるのでしたら、まずはそのこと(知的能力アップ)から始めてみてはいかがですか?
    • good
    • 0

それはマイナス思考かな?回り道も大事な人生よ。

でもそれがわかるのは50才過ぎてからかなー。
    • good
    • 0

No.5の方が書いていますが、報われない努力という物は無いと自分も思っています。


あるのは足りなかった努力だけ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!