No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「導体=電気を通すもの」だから,その通し易さの目安に「導電性」を使っているのだと解釈していました。
体積抵抗率10^8Ω・cmというような”絶縁体”に,「導電性」という用語は不適切だと考えていました。
しかし,驚きました。
実際にこのような絶縁体の「絶縁性の目安」に「導電性」という用語を使っている業界が
あるのですね!
確かに静電気の見地から見れば,10^4Ω・cmは,10^8Ω・cmより電気を通しやすく,
帯電しにくいです。
これを「導電性」というなら,「導電性」と「導体」は別物,ということになります。
「帯電防止」は安全を保つための方策をいう言葉(総称)ですから,これを具体的に言えば,
「摩擦が起きないようにする」,「金属体でアースをとり静電気を放電する」,「導電性のある
材料を使用する」とか,いろんな手段が考えられます。
導電体の使用は,「帯電防止の方策の中の一つ」と位置づけられるのではないでしょうか?
なお,導電性といっても,10^4Ω・cmというような高い体積抵抗率をもつものは,ほとんど電気を
通しませんので,「火花が散る」というようなことを懸念する必要は全くありません。
以上で,A2の補足欄への書き込みに関して,すべてご回答したつもりですが,未だ何か
ありましたら,どうぞ遠慮なくご質問なさってください。
No.2
- 回答日時:
体積抵抗率が10^-6 Ω・cm以下のものが「導体」,10^8 Ω・cm以上のものが絶縁体(不導体),
この中間のものが半導体です。
http://www.gihyo.co.jp/book/2000/400101/4-7741-1 …
後段
「導電性」は,「電気が通るところ」でその良し悪しを判定するために使う用語ですから,
静電気の蓄積(帯電)は全く起きず,「帯電防止」は「静電気の蓄積(帯電)を防止する」
ところで使う用語ですから,この方が,溶剤の静電気による着火を防止するために
必要な用語です。
参考URL:http://www.gihyo.co.jp/book/2000/400101/4-7741-1 …
この回答への補足
「導体」と「導電性」とは同じことなのですか?カタログでは「導電性」のアクリルの体積抵抗率は10^4~10^8位の値となっていますが。
また、帯電防止との違いが上のご説明でもわかりません。具体的にはどういった違いがあるのでしょうか?例えば導電性は帯電しないが火花が散るとか帯電防止は帯電しないが電気が逃げるのが遅いとか。。
よろしくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学 物質の抵抗値Rには長さLに比例し、断面積Sに反比例する。一般にその関係はR=ρL/Sで表され、 4 2023/06/25 19:47
- 物理学 超伝導と導体とマイスナー効果の関係について 2 2022/09/15 12:31
- 物理学 【至急】ゲージ率の導出方法を教えてください 2 2023/05/15 03:18
- 物理学 ゲージ率の導出を教えて欲しいです ゲージ率の導出を抵抗率ρ 断面積S 長さL 全体の抵抗Rとしたとき 1 2023/05/12 18:55
- 物理学 電磁気の問題で質問です。 2 2022/07/16 17:41
- 工学 面積Sの円形導体板を間隔dで平行に配置したコンデンサの問題てす。 (1)静電容量C0をSもdとε0を 1 2023/05/31 19:07
- 物理学 物理の問題 3 2022/12/21 22:56
- 物理学 半径a,bの同心球の間に誘電率ε, 電気伝導率σの物質をつめ, 内球に電荷Qを与えるとき, 物質内に 3 2023/03/23 11:00
- 工学 三相誘導電動機の実験をしたところ、誘導電動機の結果を速度別で比較したのですが、効率が変化した要因が分 1 2022/10/01 13:42
- 計算機科学 おしえてほしいです。 6極,波巻の直流電動機が1100(mn-1) で回転している.電機子電流60 3 2023/04/08 18:37
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガラスかプラスチックか見分け...
-
水銀温度計の直し方
-
体温計を風呂のお湯につけたら...
-
大学受験 理論化学 水銀柱に関...
-
表面平坦性、Rq(rms)とRaについて
-
SiO2と金属の密着性について
-
静電気で毛布が光る?
-
ドラム缶にアース
-
剥がれにくい金薄膜を作成する方法
-
ガラス製のスノードームの水が...
-
水圧と表面張力の関係と毛細管...
-
導電性について
-
植物に触れると静電気を防げま...
-
超純水はガラスを溶かす?
-
なぜ、指紋の鑑定にアルミ粉末...
-
過酸化物を取り扱う際、金属製...
-
プリンタ用紙の静電気の放電
-
翻訳お願いします。
-
濡れたガラス同士がぴったりく...
-
配管初期流速1m/secの制限に関...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガラスかプラスチックか見分け...
-
ガラス製のスノードームの水が...
-
体温計を風呂のお湯につけたら...
-
ドラム缶にアース
-
水分によるガラス同士が貼りつ...
-
水銀温度計の直し方
-
静電気で毛布が光る?
-
表面平坦性、Rq(rms)とRaについて
-
SiO2と金属の密着性について
-
非常に意味不明な質問かもしれ...
-
静電気について(お米と袋)
-
過酸化物を取り扱う際、金属製...
-
電子レンジから出る電磁波を遮...
-
どうして試験管が割れるのですか
-
トリチェリの真空実験---ガラス...
-
剥がれにくい金薄膜を作成する方法
-
黒曜石は人工的に作れますか?
-
配管初期流速1m/secの制限に関...
-
サランラップと静電気に関してです
-
OHPフィルムとガラスを接着したい
おすすめ情報