dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

物理の実験で、橙色のNaランプを使ってプリズムの屈折率を調べたのですが、屈折率1.64±0.04をもつプリズム(ガラス)の種類がわかりません。
Naランプ(橙)の波長は5852~6217?だと思うのですが、どなたかこのガラスの種類を教えてください!

A 回答 (2件)

屈折率だけだと特定は出来ないかも・・


#候補は複数

http://www.astrophotoclub.com/glass2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2011/11/22 21:46

ガラスにコーテイングして、UV照射して固めて、表面処理すれば、屈折率を変えれる、樹脂が有るけど。


メガネのレンズに使います。 近眼の人でも 薄いレンズが出来る。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!