
お世話になります。
MKエディタやサクラエディタを用いてテキストデータの整形を行いたいです。
以下のようなとある観測データがあるとして
________________________________
6.0E-066.0E-066.0E-061.00E-051.00E-051.00E-05
6.0E-066.0E-066.0E-061.00E-051.00E-051.00E-05
6.0E-066.0E-066.0E-061.00E-051.00E-051.00E-05
6.0E-066.0E-066.0E-061.00E-051.00E-051.00E-05
6.0E-066.0E-066.0E-061.00E-051.00E-051.00E-05
____________________________________________________
上記を
____________________________________________________
6.0E-06 6.0E-06 6.0E-06 1.00E-05 1.00E-05 1.00E-05
6.0E-06 6.0E-06 6.0E-06 1.00E-05 1.00E-05 1.00E-05
6.0E-06 6.0E-06 6.0E-06 1.00E-05 1.00E-05 1.00E-05
6.0E-06 6.0E-06 6.0E-06 1.00E-05 1.00E-05 1.00E-05
6.0E-06 6.0E-06 6.0E-06 1.00E-05 1.00E-05 1.00E-05
_____________________________________________________
のように、小数点位置から5文字超えたところにスペースを入れたいです。
つまり
0.12345 0.12345 0.12345
といった具合です。
見本のような場合であれば表計算ソフトで文字数指定で分割はできるのですが、
_________________________________________________________
1.1234510.12345100.12345
_________________________________________________________
のような場合もありちょっと困っています。上記の読み方ですと
___________________________________________________________
1.12345 10.12345 100.12345
_____________________________________________________________
となります。小数点の後は必ず5個の数字や指数が入っております。
小数点が見つかったらそこから5文字進んだ後にスペースを入れてくれるような置換方法または
方法を知りたいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
見本のデータと希望結果の区切り位置があっていないので?
6.0E-066.0E-066.0E-061.00E-051.00E-051.00E-05
小数点位置から5文字目だと
6.0E-06 6.0E-06 6.0E-06 1.00E-0 51.00E-0 51.00E-0 5
となるのでは。
6.0E-06 6.0E-06 6.0E-06 1.00E-05 1.00E-05 1.00E-05
の場合だと、最初に現れる1.の前までは5文字ですが、それ以降は
6文字になっています。
1.12345 10.12345 100.12345
のような5文字で区切るのなら、以下の正規表現で可能です。
サクラエディタの場合
置換前
(\..{5})
置換後
\1スペース
サクラエディタで行ってみたところ、うまくいきました。
サクラエディタの正規表現のガイドではよくわからなかった置換前の構文も、今回のを試すことでようやくわかり始めました。
No.3
- 回答日時:
>小数点を見つけてからいくつか行ったところという条件で
>キーボードマクロを組めるものでしょうか?
小数点ヘカーソルを持って行くには、検索文字列を小数点
にしてF3すればよいので、後は右右…スペース。
ー行の小数点の数が決まっていれば、ー行分のキーマクロは
マクロの記録で容易に作れると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル関数の変わった使い方 3 2022/05/13 17:12
- 大学受験 小論文の採点について質問です。 先日、推薦入試があり第一志望校の入学試験を受けてきました。 試験内容 2 2022/11/28 17:56
- その他(プログラミング・Web制作) テキストエディタで複数行にわたる文字列の行頭に番号を振る方法 4 2023/03/11 12:57
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/12/26 12:05
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 2 2023/02/18 11:30
- HTML・CSS HTMLエディタBracketsの文字化け 3 2022/04/28 14:50
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- その他(プログラミング・Web制作) COBOL数値転記をCOPY句内での仕様 6 2022/06/15 18:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正規表現で、特定の文字列を含...
-
VBA 置換文字がみつからない時
-
Excel・ユーザーフォームの情報...
-
csvデータ ダブルクォーテ...
-
フォントの色を保持したままセ...
-
Excel VBA 教えてください。 VB...
-
スペースで区切られた氏名から...
-
\\(円)記号を置換したい
-
特定の列のみ置換を行いたい
-
正規表現で置換
-
秀丸マクロで列ごとに一括置換...
-
各項目がダブルクォーテーショ...
-
テキストボックスの文字列を置...
-
Eclipse 改行後のタブ
-
SQL IIF と REPLACE のやりかた
-
c++で積分のプログラムを実行し...
-
秀丸での一括変換について
-
C#で空白行を削除する方法
-
【Excel VBA】文字列の置換作業...
-
csvデータのダブルクォーテーシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA 置換文字がみつからない時
-
正規表現で、特定の文字列を含...
-
csvデータ ダブルクォーテ...
-
各項目がダブルクォーテーショ...
-
Excel VBA リストに一致したデ...
-
スペースで区切られた氏名から...
-
秀丸エディタで、「-」や「ー」...
-
EXCELマクロを用いてグラフの系...
-
csvデータのダブルクォーテーシ...
-
C#で空白行を削除する方法
-
EXCEL警告「置換対象のデータが...
-
xmlファイル内の文字列置換
-
正規表現 特定の文字列を含む行...
-
テキストボックスの文字列を置...
-
○文字目に文字挿入
-
C言語でテキストファイルの内容...
-
複数のパワーポイントファイル...
-
c# ビルド直前にコードを置換で...
-
Excel・ユーザーフォームの情報...
-
\\(円)記号を置換したい
おすすめ情報
すみません。ご指摘の通りです。転記するときにタイプミスをしておりました。