
みなさんの猫ので結膜炎がなかなか治らず
長期間かかったというかたはどのくらいかかったでしょうか?
現在、ティアローズとフロメトロンが処方されていますがもう1ヶ月以上治りません。最
初は外傷性かと思っていたのですが医師が調べても傷はないとのことです。
病気からくるものでもないと言われています。
一番ひどいときは瞬膜も赤くなり酷かったのでそれに比べればマシにはなりましたが
今も完全に瞬膜が元に戻っおらず
目やにも白っぽいものがでています。
調子のよいときは瞬膜が少しでているくらい。
他にも猫がいてその中には目が腫れ上がるほどの結膜炎をした子もいましたが大体1週間から10日、病院の目薬か市販のペット用の目薬を指していれば治っていたので
これほど長引く子は初めてです。
ネットでも数ヶ月長引く子もちらほらみかけますが
一体いつになれば治るのか途方にくれています。
病気からくるものでもなく外傷性でもないとすれば
異物が目に入り結膜炎を起こしたのが原因しかないとは思うのですが。
うちはこんなにかかったよって言う方はいらっしゃらないでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
状態は良く解りませんが、免疫力を高める為にインターフェロン(3日間効能)2週間用の抗生剤投与で大分良くなります。
インターフェロンは続けた方が良いと言われます。それでも治らない時は、目の検査もして欲しいと存じます。No.2
- 回答日時:
うちは一進一退を繰り返し、一年エリザベスカラー生活の子がいました。
各種検査をし、セカンドオピニオンに行き、各種軟膏や目薬を試し、ようやく外れました。
治ったら生涯目は何事もなかったです。
原因も最初は猫風邪でしたがよく分からず。
参考までに。
No.1
- 回答日時:
なんでしょうね。
もとの病気や外傷がなければ、細菌やウィルスなんでしょうけれどね。
細菌の方はひと月なら効果出そうなもんですね。
ウィルスだとどうかしら、原因としては結構多いだろうし。インターフェロンなんかは以前使った記憶があります。残念ながら治癒までの期間を思い出せません。正確には寛かいか、ウィルスは退治しきれないもんね。
物理的に目の周りの毛とかデキモノとかが悪さしてるってことは・・・無いか。お医者さん診てるんですものね。
症状が出たり引っ込んだりすることもあって結膜炎はすっきり治るイメージがあんまりないんですよね。体調が良ければそうそう悪くなるもんじゃないですよ。途方にくれず目薬がんばって。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目にゴミ?
-
子猫の目の色について
-
猫の毛が抜けて皮膚が見えるま...
-
猫の目やに
-
猫のウンチに白い粉?のような...
-
13歳猫の突然の死。後悔ばかり...
-
老猫がいるんですが、もう歩く...
-
昨日、猫が出産したんですけど…
-
動物病院に人間の赤ちゃんを一...
-
猫に強制給餌をしなかった・・・出...
-
飼い猫(6ヶ月・エキゾチック・♂...
-
慢性腎不全の猫ちゃん、最期は...
-
猫の鎮静剤について うちの猫は...
-
【猫】出産後まったく食事をし...
-
ネコが玄関におしっこした時の始末
-
車に轢かれたばかりの犬猫は助...
-
猫 慢性腎不全の最期の看取り方。
-
2回目の便は柔らかいのは何故...
-
猫 血便
-
玉ねぎを炒めていて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報