dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在私も家族もFOMAを使用しております。


家族がサイパンへ旅行で行く予定です。

出来ればサイパンから連絡が欲しいのですがFOMAってそのまま海外へ持っていって使えますか?
なにか申し込みなどが必要なのでしょうか。
通話料などやはり変わってくるのでしょうか?

教えて下さい。

A 回答 (6件)

現在のFOMAの端末は、国際的なルールに合わせて作られていないので、端末そのものを海外に持ち出しても使えません。

FOMAカードを渡航先で他の端末に差し替えて使うことは可能です。

日本で使っている端末そのものを海外で使いたいのであれば、auかVodafoneということになります。
    • good
    • 0

基本的には使えません


(香港など、使える場所もあります)

で、ワールドウィングでローミングをすると
同じ番号で使えます。
これは成田で別の電話機を借りて
FOMAカードを差し込む物で、
日本→その国 の国際通話料を
その電話機の持ち主が常に負担する物です。

通話料は高くなるし面倒なのですが、
とにかく今の電話番号のままで使えるという
大きなメリットがあります。
(正確には現地で発信するときに日本向け番号を
 付ける必要がある)
予約方法は参考URLを御参考下さい。

案外簡単です。
また、同行者の番号を忘れたときに
覚えている番号(日本の友人など)に
簡単に問い合わせできるのもメリットです。
 

参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/world/worldwing/
    • good
    • 0

AUならグローバルパスポートで


http://www.au.kddi.com/kaigai/index.html
サイパンは圏内です。
AUのグローバルスタンダード機で使えます。
http://www.au.kddi.com/kaigai/world_area/saipan. …

ちなみに、Vodafoneではグローバルスタンダード(VGS)で
http://www.vodafone.jp/japanese/service/vgs/inde …
サイパンは圏外のようです。
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/service/ …

サイパンにはGSMオペレータが無いらしいですね。

なお、AUは最近定評ありますし、
D社と相互に電話番号変更案内をしていますので、
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatn …
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/ …
これを機にAUに乗り換えるのも宜しいでしょう。
    • good
    • 0

FOMAの機種をそのまま海外へ持って行っても使用できません。



しかしワールドウィングというサービスを利用すれば海外でも同じ電話番号で使う事は可能です。

▽ワールドウィング
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/world/worldwing/

通話料はやはり高いですし、着信にもお金がかかったりします。
エリアや通話料金などもこのページで確認できます。

また、メールなどは出来ません。



料金的には現地の携帯電話をレンタルした方が安くて便利でしょう。

参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/world/worldwing/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか面倒そうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/21 23:07

FOMAカードを入れ替えれば 海外で使えるのですが


サイパンは サービスエリア外です。

MOVAなら レンタルもあるのですが サイパンは やはりサービスエリアに含まれていません
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/world/worldwalker …

参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/world/worldwing/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかぁ、諦めなきゃならないですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/21 23:06

つかえません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念です。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/21 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!