
姑さんにイジメられた事に対して許せた方はどうしましたか?
3年前に義母さんと同棲していた時にいびられました。
今はイジめられていません。向こうも普通に話してきます。
でも義母さんに会う日等が近付いてくるとイライラしてきます。会いたくない、怖い、また何か言われるのではないかとか。
その反面、今は何もされてないのだしそんなに嫌ってあげるのも可哀想なのでは?とも思います。
夫は、「私が嫌ならいつでも切っていい。なんなら今切ってもええからな?」と言われていますが。
やはりどうしても可哀想と思ってしまいます。
でも関わる日が近付くとイライラで何も手に付かなくなります。
いじめられた事に関しては、例えば生後一ヶ月の子供をつれて外に出てくれへん?イライラするねん。
など、夫くんと離婚してくれへん?とも言われました。
あなたご飯食べ過ぎ(お茶碗1杯分しか食べていません)お米代誰が払ってると思ってるの?と言われました。なので、お金を払おうとしたら「そうゆうのいらないから」と。
後々、「あーゆう時は何度も聞くの、そしたら受け取るから」など言われ。
完母で夜中も起きていてフラフラでしたので精神的にも来ていたので、いつもより根に持ってしまいます。
夫に相談し、別居を気に関わる事が減りイビリもなくなりました。
心が狭いかもしれませんが、3年も前の事ですがトラウマになっています。
皆さんは義母さんとの関係はどうですか?
もしいじめられた場合やはり切りますか?
優柔不断で申し訳ないです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
やさしいね。
あったかいひとだね。
既に許しているじゃない。
今はうわべだけにしても 逢っているのでしょ?
普通に何事もない顔して会話しているんだもの。
今時は 孫にも合わせない無視し続ける人が多いのにね。
許せる内容じゃないよ。
言っていい事悪い事の判断も出来ない可哀そうな人。
どんだけ悔しかったか。空しかったか。
計り知れないよね。
許さなくてもいいと思う。忘れられない言動だもの。
心にとどめていればいいよ。
いつか必ず逆転するから。そん時まで その思いは温めておけばいいと思います。
でも・・・きっと主様は最後の最後まで人として自分が後悔しないように
面倒を見ているような気がします。
義母の為ではなく 自分が後悔や自己嫌悪に陥らない為に
精一杯やっているような気がします。
だからこそ ご主人は主様に今すぐでも縁を切っていいんだよって
優しい言葉を投げかけてくれているんだと思いますよ。
決して心が狭いなんて思いません。
どんなに悔しくても悲しくても結局は自分が自己嫌悪や後悔
しない為に動けばいいんだと思います。
相手の感情や思いなんてどおだっていい。
自分が偽善者だと言われても上っ面だけでも
やっぱり自分が遣るべき事を自分の意志で
淡々と遣るしかないって思うだけです。
No.5
- 回答日時:
許さなくて良いと思いますよ。
姑さんが普通に接してくるのって、息子に嫌われたくないだけだよ。切っても良いけどそれではあなたがまた心を痛めそうだから、会わないようにするだけでも楽になれるかもしれませんよ。No.4
- 回答日時:
三年前?私なんて五年前に姑が親の悪口を言ったことや、不妊病院紹介するとか急に言い出したことや、全部許すつもりはありません。
ほぼ絶縁しています。顔を合わせる度に夫が離席した瞬間にいびり始めるような人で、周囲も引いていますから。そういう人を姑に持った人しかわからない事です。絶縁でいい。可哀想ですか?可哀想なままでいいじゃない。それほどの事をしたのだから。
No.2
- 回答日時:
たった3年前ですから覚えてて当然です。
よく耐えましたね。
どんなに仲が良くても、同居すると仲悪くなる家庭が多いですからね。
しかも産後にされた嫌なことは、死ぬまで根に持ちますよ!!私もそうです。絶対忘れません。
産後にされた嫌なことや育児しないことが原因で、子供が成人後に離婚とかあります。旦那側はそんな昔のこと…と言いますが、妻側はそうではない。
あなたの場合は旦那さんが味方になってくれてるのでありがたいですね。親に会うのは一年に2~3回にして、旦那には「会う日が近付くと具合悪くなりイライラする」ことを徹底して、日常では愚痴らない。
それだと、毎日しつこくはならないし、未だに癒えてないことが伝わるかなぁと。イライラするより、被害者になってしまった方が、旦那は心配してくれますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 義母と距離を取りたいけど夫を悲しませたくない 6 2022/07/04 03:08
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 夫婦 共働きの夫婦です、夫の実家が車で10分の場所にあり月に1回顔出す程度ですが今月は毎日行ってます 休日 9 2022/03/23 04:40
- その他(家族・家庭) 夫婦関係の修復について 3 2022/08/03 10:09
- 兄弟・姉妹 同居義母について 5 2023/01/02 16:30
- その他(家族・家庭) 義母に参っています。 7 2022/03/25 14:45
- その他(結婚) 義実家同居について 6 2022/07/24 13:14
- その他(家族・家庭) 義母が嫌いです。 私は一昨年に結婚したのですが、義母は最初はほんわかしていてちょっと抜けたところがあ 9 2022/05/12 13:25
- 離婚 夫に離婚してくれと言われました 9 2022/08/28 18:54
- その他(悩み相談・人生相談) 異性と付き合うと嫌になる、不快に思うようになる、離れたくなる心理について。 とても辛く、真剣に悩んで 4 2022/10/17 03:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
産後の嫁
-
第二子の出産入院中、義母が自...
-
出産直前、義両親が遊びに来た...
-
義母との同居が嫌で家出しまし...
-
義母のおせっかいについて(産後...
-
産後にお姑さんを嫌いになった...
-
出産後手伝いに来てくれた義母...
-
義母の発言
-
子供がママより義母になつく。
-
義母がだっこすると泣くんです...
-
義母、義姉が幼稚園を指定して...
-
姑さんにイジメられた事に対し...
-
臨月で、人がくるのは辛いんで...
-
義母に妊娠を口止めしていたのに…
-
母親が手伝いに来てくれたとき...
-
「よろしゅうおあがり」って言...
-
義母の妊娠が発覚しました
-
妻の母が嫌いです
-
義母の好意を素直に受け取れま...
-
現在妊娠中で、お腹の子の性別...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出産直前、義両親が遊びに来た...
-
義母の妊娠が発覚しました
-
出産後手伝いに来てくれた義母...
-
保育園のお迎え義母に頼むべき?
-
義母のおせっかいについて(産後...
-
妻の母が嫌いです
-
産後の手伝いで義母が来るのは...
-
臨月で、人がくるのは辛いんで...
-
義母がお古くれるのを断る方法
-
週1~2回義母が孫に会いに来...
-
これもPTSDでしょうか?
-
初孫独り占め
-
肺炎の姪への見舞金が足りない...
-
第二子の出産入院中、義母が自...
-
息子が義母を母親だと思っています
-
義妹が今週末に帰ってきます… ...
-
義母と関わりたくないです
-
1歳児に炭酸飲料
-
現在妊娠中で、お腹の子の性別...
-
妊娠7ヶ月の妊婦です。 義母と...
おすすめ情報