
会社で仕事の電話をしているのだから
悪いことでは全くないのですが、ものすごく声が大きいと
周りの人は仕事に集中できず困ってしまいますよね。
その場合、皆さんはどうされていますか?
●さりげなく注意する(その方法は?先輩や上司だったら?)
●諦めて別の場所に移動する
●負けずにブツブツ声に出して自分ワールドを作る
●「声大きい人って困るよねー」など一般的な話として出し、感づいてもらう
などなど・・・
また、自分も声が大きくないか心配になってしまいます。
●その確認方法はないでしょうか?
気をつけているつもりですが、仕事で白熱してくると少しアツくなっているかも。
同じように困っている方、解決した方、モメちゃった方など、広くご意見うかがいたいです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私はその迷惑をかけている側の大声人です。
本人は普通に話しているつもりですが、周りからは声が大きいと良く言われます。
注意されてすぐは注意するのですが、その内忘れて元に戻ってしまいます。
大きな声の人は普通本人も自覚しているので、気軽に注意しても大丈夫ですよ。と言うより注意してもらった方が良いです。
中には耳が悪く声が大きくなってしまう人もいますので、そんな方には気を使った方が良いでしょうね。
そうそう、大抵声の大きな人は自覚もありますよね。
でもだんだん大きくなってしまうという・・・
大きいだけなら、それほど気にならないのですが、威圧的な話し口調の方だと気になります。
「言ってることわかる?」
「あぁんっ!?」
「でー、すー、かー、らーーーー!」とかそういうの。
takugogoさんは優しく気遣いのある方に思えますので
そんなことはないと思いますが。^^ 声が大きいだけなら大丈夫ですよ!
アドバイスありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ちょっとばかり電話の相手の声が聞こえにくいな~というときに、どんどん自分の声が大きくなる方、いらっしゃいますよ。
うちの会社にもいました。(その方は少し耳が悪かったんですが)少しでも耳が悪い方だと周りで喋っているだけでも電話の声が聞こえなかったりするんですよね。聞いた話ですが、電話で相手の声が聞こえにくい時には、逆に自分は小さい声で話すようにすると、相手が大きな声で喋ってくれる事が多いそうです。そのことをさりげなくアドバイスするってのはいかがでしょう?
なるほど、それは具体的解決法かも!
言うのが難しいけど・・・
「わたし気づいたんですけど、できるだけ小さい声で、でもハキハキした声で電話すると、
向こうもハッキリ喋ってくれるし、仕事の信頼もなぜかあつくなるんですよ!
大きな声すぎると、相手も変に身構えちゃうみたいなんですよねー」
なんてどうかな?
あくまで「注意でなく、いいこと教えてあげる」みたいな感じで。
No.5
- 回答日時:
耳が悪いんでしょう。
席替えして隔離する。お耳が悪い場合もありますから、注意するのも気つかいますね。
おだやかにいい方向へ向かいたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
うちの会社にも、電話になると大声になる上司がいます。
フレンドリーな職場なので、「○○さん、声大きいですよ~」って笑顔で言っちゃいます。
でも、一向に治りません。「向うが聞こえないと悪いからさ」などと言い訳するんですよね。そのクセ、電話の向うの他社の人の声が大きいと、電話切ったあとに「声でかいから耳痛いよ」って言うんですよね。「あなたもそう思われてるんですよ!」って言いたい!
私が電話中にその人が大きい声で電話してたら、相手にも迷惑になるので、一旦自分の電話を保留にして、「○○さん、電話中なのでちょっとトーンダウンして下さい」って言ってます。
自分でも自覚があるようなので、その人が場所を変えたりしてます。
自覚があるし、他の人にも迷惑がられているのに、何故直さないのか不思議です。
でも、その人はそれ以外はすごく良い人なんですよね。
結局解決してません。もうほとんど諦めです。
自分が電話中の時や、大声で長電話など、迷惑かけられた時は言ってます。一時的にしか解決しませんが。
なるほどー!
とっても具体的なご回答、ありがとうございました。
確かに、言いやすい環境で
注意できても、結局は自衛しかないかもしれませんね。
大きい人はいつも大きい・・・。
No.2
- 回答日時:
そのお気持ちよく分かります!
どの会社にも一人は電話に限らずとも、やたらと無駄に大きな声の方いらっしゃいます。
特にこちらもクレームの電話に対応している時に重なってしまったら大変です。幸いにその時は社内の電話はPHSだったので移動して対応しました。
同僚だと、うるさいと気軽に言えるのですが、上司だと言いにくいですよね、私はたまに耳栓を使っていました。安い耳栓だったので、程よく聞こえ良かったですよ。
自分のことは仲の良い同僚に声が大きくないかどうかチェックしてもらってはいかがですか?
気持ちがわかっていただけただけでも、ホッとしました!
どうもありがとうございます。
耳栓ですか、なるほど。
私の場合では席が近いので、耳栓するのを見られると
気まずくなっちゃうかも??さりげなくイヤホンでもできたらいいな。
目立たない耳栓を探してみます。自分に電話が来たときは、気づけますか?
No.1
- 回答日時:
居る居る!そういうお方、
本人は何もわかってないけど回りはみんな迷惑!
ある人の過去の投稿で席替えって言うのがありました
その方の環境ではそれで解決したそうですが
結局のところ本人に自覚が芽生えないとダメなんですよね
過去の投稿にもあったんですね!検索したけど見つからないので
質問させていただきました。
みんなで話して、使えるアイデアがここから生まれるといいなーと思っています。
席替えは
なかなか出来ないし、結局また別の人が迷惑こうむっちゃうけど・・・
でも賑やかな人同志が固まればいいのかな??
貴重なご意見ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場で顔も見たくない声も聞きたくない人がいる場合どうしたらよいですか 6 2023/02/07 08:58
- 会社・職場 お喋りばかりの同僚に毎日イライラするのをどうにかしたいです。 4 2022/10/21 18:59
- 会社・職場 自分が言われてる訳では無いけど不快な気持ちに。これだけで仕事を辞めたいと感じ出しました。 4 2022/05/23 20:20
- 会社・職場 職場で役職者の女性が小学生の子供に電話をして、「上着きた?鍵持った?早く帰るね。」など仕事をする席で 3 2023/03/17 21:05
- 会社・職場 予定より早くに退職してしまいました。 社会人4年目の女です。私は事務仕事をしていたのですが、色々な事 4 2022/09/11 21:01
- 事務・総務 所属長の思いとしては、どうなんでしょうか? 3 2022/07/30 16:56
- 会社・職場 職場にいるきちがいさんをなんとかしたいです。 30代工場勤務(サービス業)8年目の女です。 20代 7 2023/02/21 17:55
- 仕事術・業務効率化 仕事ができない人間に向いている仕事は…? 5 2023/05/10 01:32
- 会社・職場 低く見られて生きづらいです 4 2022/10/16 17:54
- 新卒・第二新卒 20歳新社会人です。 GWが終わること考えて仕事が始まると考えるだけで辛くて仕方がありません 今まで 6 2023/05/04 08:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電話の声が大きい人って、なぜなんでしょう?こちらも電話しているときや、仕事の話をしているとき等、うる
その他(悩み相談・人生相談)
-
上司が電話をしている時の声が大きすぎる
子供・未成年
-
「声がうるさい人」 が職場に居て、困っている方は居ますか ?
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
職場で隣の席の人の騒音で困っています
会社・職場
-
5
駅とか電車とか街中で周りに聞こえるような大きめの声で話す人を見かけますが、普通のことでしょうか。 そ
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
周りがうるさくて電話が聞こえない!
子供・未成年
-
7
電話の声が小さいと怒られています。電話になると、周囲の人に聞かれている様な気がして小さくなってしまい
会社・職場
-
8
職場で優しかった人が、急に冷たくなりました。 あからさまにです… 私が異動する時にボールペンをくれた
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
職場の先輩が嫌いでノイローゼになりそうです。 職場で隣の席(40代、男性)の方へのストレスが溜まりす
会社・職場
-
10
声うるさい人って自覚ないんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
声が大きい女の人をどう思いますか??
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
職場で喋り方、笑い方が苦手な方……
カップル・彼氏・彼女
-
13
職場でのタメ口どう感じますか?
会社・職場
-
14
自分だけ話しかけられない。 話しかけてもそっけない。 でも他の人には自分から話しかけて楽しそうにして
友達・仲間
-
15
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
16
職場の隣席者がうるさいので耳栓しようと思っています。
出会い・合コン
-
17
「 騒音に注意して下さい 」のチラシは全員(全室)に入るのが常識ですか?(長文です)
その他(住宅・住まい)
-
18
ブス/並みの女性と結婚した男性にお聞きしますが、どうやって妥協したのですか?
その他(結婚)
-
19
職場で隣の人にPCをチラチラ見られるのが嫌です。
会社・職場
-
20
しゃべりながら笑う人ってなぜ?
大人・中高年
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女が毎日夜遅くまで長電話を...
-
男の人は、彼女から突然電話が...
-
奥手で恋愛経験のない女の子に...
-
付き合っていない男性から「夜...
-
しばらく会ってない彼女に電話...
-
着信があったが出れなかったの...
-
電話している時にこちらに断り...
-
好きな人に電話しようと言った...
-
電話に誘ったら明日でもいい?...
-
電話を途中で切る方法。長電話...
-
電話の約束したけれど、、 マッ...
-
電話の約束をしていたら相手が...
-
寝落ちしちゃってたの返信
-
会ったことがなく、仕事の電話...
-
彼女と毎日のように電話をして...
-
仕事中の電話、ものすごく声が...
-
初めて未読スルーされて戸惑っ...
-
電話するねといってかけない人。
-
電話したいっていう男性がいま...
-
男友達からの暇電がよくわかり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女が毎日夜遅くまで長電話を...
-
男の人は、彼女から突然電話が...
-
仕事中の電話、ものすごく声が...
-
着信があったが出れなかったの...
-
奥手で恋愛経験のない女の子に...
-
初めて未読スルーされて戸惑っ...
-
電話の約束したけれど、、 マッ...
-
電話に誘ったら明日でもいい?...
-
気になる女性に明日電話してい...
-
電話の約束をしていたら相手が...
-
電話している時にこちらに断り...
-
彼女と毎日のように電話をして...
-
男性(彼氏)の「寝てて(大爆睡し...
-
電話を途中で切る方法。長電話...
-
付き合っていない男性から「夜...
-
朝まで繋げたまま電話する(寝...
-
しばらく会ってない彼女に電話...
-
電話するねといってかけない人。
-
高校生男子です。なかなか周り...
-
好きな人に電話を断られました...
おすすめ情報