重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今回のアメリカンフットボールの危険タックル問題で、日大広報担当は「日大のブランド価値は落ちません」と語ったと報道されました。
 日大のブランド価値とは何ですか? 日大にブランド価値はあるのですか。
 また、日大に限らず、大学にブランド価値とやらはあるのでしょうか。

A 回答 (8件)

いや、広報担当が自分で言ったんじゃなくて、記者が日大のブランドが落ちませんか?って問いかけたんですよ。


で、それに対して「落ちません!」って投げやりに言い返しただけ。

記者はお世辞で言ったのか馬鹿にして言ったのかわかりませんが、質問者さんのおっしゃるように、大学にブランドなんて言葉を使うのは馬鹿げていますね。中堅クラスの大学ですし、まして学歴は飾りではないし、ブランドという言葉を使った記者が低俗だと言えます。

せめて、「伝統を傷つけることになりませんか?」とか、「学生や保護者や社会からの信頼を失墜させることになりませんか?」とか、違った表現ができただろうにと思います。

ただ、ブランドという言葉を使ったおかげでさらにこのニュースが滑稽で面白くなったとは思いますね。
そうやってネタを仕込むのが記者の狙いだったのかな。
    • good
    • 1

初めからない、と思う。

    • good
    • 0

偏差値55くらいで、全国区の名門私大って多分日大くらいしかなく、大企業の社長とか大物政治家のご子息とかは、マーチ未満では、首都圏の日本大学、成蹊大学、日本女子大学、フェリス女学院、聖心女子大学とかに進学する可能性高いので、日大ブランドはぶっちゃけ実社会では現にある、とマジレスしときます。

    • good
    • 1

地方の人達には分からないと思いますが 日大といったらブランド価値はありましたからね


日東駒専まではブランド価値がありますね
    • good
    • 2

厳然としたブランド価値が存在します。

日大は長く、経営者排出大学のトップなのです。つまり世の中をリードしているのです。そして大学のブランド価値は、卒業生の努力の結果であり、在校生の価値ではないことに留意が必要です。卒業生の成果がその大学のブランドです。

今回の事件は、そもそも「潰せ」をどう解釈してプレーしたかです。関学だってつい最近まで汚いプレーで勇名をはせていたのですが、汚いプレー返上途上でやられたので、余計悔しがっているに過ぎません。ルール内での潰せは、スポーツとして有りですが、今回のプレーは頂けません。

むしろ寄ってたかって日大を非難する方がおかしいのです。鶏は、集団で飼育すると、弱者を徹底的に攻撃し、死に至らせます。今のマスコミはこんなチキンの集団です。
    • good
    • 1

そもそもポン大にブランド価値とかねえ

    • good
    • 1

まあ「東大卒」と言われりゃ、普通は「スゴいね!」くらいは言うだろうし。


「オクスフォード」「ケンブリッジ」なんてのは海外の大学だけど、概ねの日本人は知ってるワケで、そういうのが「ブランド」じゃないのかな?

そのレベルと比べりゃ、日大がどの程度のブランドかは知りませんけど。
でもまあ日本最大のマンモス私学で、在籍学生やOBも日本一とか。
その関係で、社長の出身大学も、日大がNo.1なんてことは、耳にしますね。

ただ・・ブランド価値は世間が決めることであって、大学の広報が決めることではないのは確かです。
大学側が決めれるのであれば、新設の三流大学が、明日から「超一流」を名乗れますので。
    • good
    • 0

そもそも、それは記者の質問に答えての発言ですから、少なくとも質問をした記者と回答した人はそう思っているのでしょう。


また、その背景として、少なくとも記者は、ブランド価値があるというのが世間の認識であると思っていたのでしょう。

まあ、所詮、その手の認識には個人差がありますし、ブランド価値といっても、そのブランドによって異なるのは当然です。

あなたが大学ブランドを否定するのはあなたの自由です。しかし、世間の多くの受験生が大学選ぶに必死になり、〇〇大学を出ていれば学歴フィルターにかかるとか、かからないとか話題にします。これはまさに多くの受験生が大学ブランドを認識していることを意味していると思いますし、学歴フィルターなるものが存在するのであれば、企業側も大学ブランドを意識していることになります。

で、あなたは一般に大学ブランドに価値があるとしても、日大ブランドには価値がないとか、価値が低いと言いたいのかもしれませんけど、それもまたあなたの個人の認識ですので、全くもってあなたの自由です。ただし、日大の偏差値は概ね50を超えるようですので、高校生の過半数は日大を受験しても不合格になるレベルの学力しかありません。全否定されるほど低いレベルではないと思いますけどね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!