dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このエンジンオイルの色、汚いですか?
フラッシングせずに4ヶ月くらいです。

「このエンジンオイルの色、汚いですか? フ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ターボ車で走行は1500キロです。

      補足日時:2018/05/26 12:03

A 回答 (8件)

そんなに汚れていないと思いますよ 1,500kmですから まだ大丈夫です。


ターボ車なら 3,000km位

エンジンオイルによって洗浄剤成分が強いオイル(バルボリンなど)は、直ぐに汚れを洗い溶かすので エンジンオイルの色が黒く汚れます。
洗浄剤成分が少ないとか 洗浄力が弱いオイルは、汚れにくいと言えます。

フラシングオイルって 石油成分の物は、抜けきれないので良くないですよ!
3Lとかで売ってるやつ ワコーズとか オイルもフラッシングも 一晩抜いても 抜けきれず エンジン内部のどこかに 残るものです。
石油成分が残ると新しいエンジンオイルに混ざりオイルを薄めるので良くないです。
SUNOCOから出てる スピートフラシングと言うのは、エンジンオイルに含まれてる洗浄剤成分なので エンジン内部に残っても 石油系と違い 問題が起きないそうです。
今 オイル交換してまして これ使って アイドリング洗浄して 2時間以上抜いて オイル入れ終わりました。

フラシングするとエンジン内部の蓄積汚れも洗い溶かすので エレメントは、必ず交換して下さい。

エンジンとエンジンオイルは、相性が有ります。 社外品オイルを使う場合 相性が良いオイルを選ぶ事 相性が良いオイルが解らない場合 試に入れて メカノイスが静かにならず 気になる場合や 回転の上りが鈍い アクセルが重いなどの場合 早めに別のオイルに交換して 相性の良いオイルを探してください。


モービル・カストロール・BPは、同じ富士興産系の会社です。 ベースオイルが中東系原油で作っているようで 持ち(耐久性)が良くないです。
ターボ車では、2,000km程度で垂れれ来ます。
ジェヒリックス・出光・スノコが良いと思います。(ベースオイルが良い)
ワコーズは、ケミカルメーカーで エンジンオイルメーカではありません 出光だったかから ベースオイルの残りを売ってもらい 自社の添加剤成分を添加して 作ってるようです。ベースオイルが良くないので お薦めしません
ニューテック・モチュールは、浸透性パッキン攻撃性が強く オイル漏れ滲みが出易いと感じます。
新型エンジンと共に エンジンオイルも進化していきます。
モチュールの300Vなどは、R32GTRの時代のオイルであり 今時のエンジンには、相性が良くない様に感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1番詳しくわかりやすいご説明ありがとうございました。ベストアンサーにさせていただきます。

お礼日時:2018/05/26 16:05

ターボって言ってもいろいろあるのは確かだけど、1000馬力近いハイパワーなタービンに換装する人が、こんな質問しますかね?


そもそも

一般的なターボ車の話をしてるんじゃないですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。はい、一般的な話です。

お礼日時:2018/05/26 16:03

いたって、普通。


ターボと言っても、実用ターボから、ハイパワーターボまであるので、一概に何キロで交換とは言えないし、オイルの性能、種類で違うので無意味。ロングライフオイルもあるし。車種年式、走行距離が秘密なので、一般的な答えに!
ちなみに、ターボはフラッシングしない方が〇
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。フラッシングやめときます。

お礼日時:2018/05/26 13:20

綺麗な色だと思います。


 
車のエンジンオイルは、今時はデトックス系でエンジンオイル洗浄剤入れたりします
ので、どちらといえば、そういうものを入れた後に抜くと、もうどす黒い感じだったり
します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そういう事もあるのですね。

お礼日時:2018/05/26 13:20

綺麗な方です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました

お礼日時:2018/05/26 13:19

#1です。


いくらターボでも1,500Kmでの交換はあり得ません。
10,000kmというのは、最近の車ではほぼ10,000Kmとマニュアルに書いてありますよ
    • good
    • 0

たしかにポイントは粘度ですが、10000キロは引っ張りすぎです。


3000キロから5000キロでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も3000キロから5000キロだと思います。

お礼日時:2018/05/26 12:02

交換して何キロくらいでしょうか?


オイルの色なんて交換後100kmも走れば黒くなります。
ポイントは粘度などですが、素人では判断できません。
従って、交換目安は走行距離です。
(5,000Km、あるいは10,000km)
  
ちなみにガソリンスタンドでは「オイルが汚いから交換しましょう」が常套句です。
誤魔化されてはいけません。そしてガソリンスタンドでオイル交換などしてはダメ。
ガソリンスタンドでのオイル交換はトラブルの元です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/05/26 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!