
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私は大阪市内在住ですが、お米と砂糖を持っていってもいくばくかお金が必要でしたね。
どう考えてもただなワケがないのですが(笑)40年以上昔の話です。
ただだった方は持っていったお米の半分くらいしかくれなかったのかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
私の記憶では米、砂糖持参で砂糖を多く持って行ったらタダでした。
少くないのに少ないといわれおこられ、どの家庭でも砂糖がなくなり不審に思ったお母さんたちが広場にあつまりおじさんとケンカしてました。お巡りさんも来る騒ぎになったのを覚えています。No.1
- 回答日時:
私の小さい頃は、お米持っていったらタダで、そうでなければ出来たやつを買っていました。
つまり持っていったお米で出来たものを全て返してくれていたわけではなかったのです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 米粉のパウンドケーキについて。 4 2022/12/24 05:14
- 食費 家族4人 大人2人4歳児1歳児です。 とある地方にすんでいますが 食費6万円は多いのでしょうか? 調 2 2022/05/24 16:59
- お菓子・スイーツ 米粉でお菓子作ってネット販売するならどんなお菓子が良いですか? 3 2022/04/10 02:02
- お菓子・スイーツ グルテンフリーのお菓子 1 2023/04/04 14:46
- レシピ・食事 米《ご飯》とグラニュー糖で作れるお菓子教えてください 2 2023/06/06 11:19
- その他(悩み相談・人生相談) 4月から中学3年生、新潟在住です。 私はパテシエになるのが小さい頃からの夢です。中学卒業したらすぐお 3 2023/04/04 12:16
- レシピ・食事 料理できないと思われている 10 2022/07/04 16:19
- 就職 洋菓子店面接の志望理由 6 2023/02/23 23:05
- 食べ物・食材 北海道の米について 4 2022/10/02 12:29
- 武道・柔道・剣道 江戸時代の玄米と現代の玄米は違うのでしょうか? 生玄米は超健康体になる? 5 2023/08/18 17:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
和三盆の代わりに
-
あずきを煮たのですが、保存期...
-
自家用車(軽自動車)に砂糖を...
-
溶けて固まったザラメ砂糖は熱...
-
りんごの重量の40%の砂糖をいれ...
-
三温糖って何故三温糖って言う...
-
9年前のグラニュー糖、まだ、使...
-
長期保存でメープルシュガーは...
-
家の近くのパン屋さんでよくメ...
-
粉と砂糖を合わせて混ぜる…とい...
-
豆腐もち作ったのですがなかな...
-
茶色い砂糖の方が焦げやすいで...
-
石川県金沢市か富山県高岡市の...
-
甘酢あんかけを作りました! 調...
-
さとかれってどういう意味ですか?
-
みたらし団子のたれについて
-
昔、小学校の前で米をドンって...
-
カラメルソースのカロリー
-
砂糖の量り方
-
メロンパンを作りたいのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あずきを煮たのですが、保存期...
-
甘酢あんかけを作りました! 調...
-
自家用車(軽自動車)に砂糖を...
-
さとかれってどういう意味ですか?
-
角砂糖の賞味期限 いつのか全く...
-
和三盆の代わりに
-
豆腐もち作ったのですがなかな...
-
コーンフレークとコーンフロス...
-
砂糖入りきな粉はどこの店で買...
-
りんごの重量の40%の砂糖をいれ...
-
溶けて固まったザラメ砂糖は熱...
-
砂糖の量り方
-
一週間程前にわたあめを買った...
-
市販で売ってるきなこでお餅を...
-
歯ごたえのないらっきょう食べ...
-
クレームブリュレを作る際に,...
-
差し入れについて 今度、知人が...
-
みりんが動物性タンパク質を固...
-
手作り柚子茶の上白糖が溶けない
-
上白糖がクサイ!においを消し...
おすすめ情報