![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
好きでは無い仕事も好きになる努力をすれば、好きになります。
私は、自分に合う仕事とは?
やり甲斐とは?
生きる意味とは?
色々悩み、色々仕事を変えてみました。人生の三分の一は仕事に取られてしまいますからね。
悩んで当たり前です。
寿司屋、イタリアンコック、パチンコ屋の店員、飲み屋の店員、ヘルスクラブの裏方、電気工、弱電工。
全て、正社員として雇って頂けましたが、どーにもこーにもシックリ来ない。仕事自体は面白く、楽しかったんですがね。
結果、居場所が見つからないなら自分で作ろうと会社を興しました。理不尽な要求なんて毎度の事。胃の痛くなる事は山ほどありますが、楽しいです。
苦しい事、辛い事も含めて楽しいと思える心を作ることが大切なのでは無いかなと私は考え至りました。
好きな仕事だから長続きと言うことでは無いかもしれませんね。私の経験なのでなんとも言えませんが、自分に合った仕事を探す過程も面白いものです。沢山の方に迷惑はおかけしますが。。。
No.7
- 回答日時:
仕事というのは、好き嫌いで出来るものではありません。
>最初はよくてもだんだん苦痛になってくるのでしょうか?
いいえ、むしろその反対です。
最初は苦痛でも、だんだん良くなって行くものです。
また、たとえ好きなことであっても、仕事となると、厳しいものです。
最初良くても、だんだん苦痛になってくるというのは、むしろ自分の好きなことの職業に就くことが出来た方に言えることです。
例えば、野球が好きな方でも、プロ野球でやっていくとなると、プロの世界は厳しいものです。
本当に野球が好きな方は、プロ野球選手にはなりたがらないとさえ言われています。
私自身は、決して好きな職業に就けたわけではありませんが、それでも37年間やって来られたのです。
仕事をやり遂げた時の達成感は、また格別のものです。
No.5
- 回答日時:
政治家、公務員、教職、金融、商社マン、大学時代、これらの仕事には自分は絶対無理だと思っていた。
今は好きでやりたい仕事をやっている。
仕事が続くか続かないかは、その目的が何かによる。
高い収入が目的なら好きではない仕事でも我慢できるだろうし、やり甲斐や自己実現を求めるなら、単に収入ではなく、やりたいこと、自分が求めるものに合う職業を選ぶだろう。
ただ、自分に合っているかどうかは、やってみないと分からない。
職場の環境や人間関係にも左右されるし、「やり甲斐」のようなものは後から生まれることも多い。
No.3
- 回答日時:
好きな仕事じゃないと続かないものですか?
↑
そんなことありません。
ほとんどの人は、好きでない仕事をしている
と思いますヨ。
我慢する力があれば、続きます。
最初はよくてもだんだん苦痛になってくるのでしょうか?
↑
それは仕事に対する姿勢によります。
イヤだなあ、と思いながらいい加減にやっていると
段々苦痛になっていきます。
イヤでも、真面目に、誠実に、一生懸命やっていれば
楽になってきます。
周りも評価しますから、居心地が良くなっていきます。
極めれば、天職になります。
皆さまは割と自分に合ってるなって思う仕事されていますか?
↑
していません。
現実問題として、仕事に自分を合わせるしか
ないと思っています。
No.1
- 回答日時:
私は自分に合ったやりたい仕事を選んでやってますね。
今の仕事もそうですが、自分に合わない特にやりたくない仕事もした事あるけど
やっぱり好きな仕事の方が長く続きますね。
自分に合わない仕事だとなんの面白味もないからやりがいを感じない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(業種・職種) 仕事に迷ってます。 もう、何度も仕事を辞めてを繰り返して 結局なにも続かないまま今年21歳です。 話 1 2022/08/29 23:53
- 会社・職場 今の仕事入って2週間経ち、まだ仕事の容量が分かりません! 私に仕事教えてくれる担当の人が居て、教え方 5 2022/08/05 19:11
- 会社・職場 中枢性尿崩症の人が「学校事務」の仕事をする事は可能だと思いますか? 3 2023/05/19 09:22
- 失恋・別れ 別れたばかりの彼氏についてです。 去年11月に婚活パーティーでマッチング その後3回デートし結婚前提 1 2022/07/04 16:06
- 知人・隣人 皆さんの職場の苦手な人との付き合い方を教えてください! 3 2022/07/28 11:15
- 就職 自動車メーカーの就職について 18の高3です!自分は車が大好きで車関係の仕事につきたいと思ってます。 3 2022/07/30 17:19
- 会社・職場 引継ぎが終わらないままの人事異動 1 2022/11/15 23:08
- その他(就職・転職・働き方) やりたい仕事を始めて仕事で満足している人は逆に少ない? 1 2022/07/25 22:47
- 会社・職場 やりたい仕事、向いてる仕事が分かりません。 皆さんの仕事の ①いいところ ②大変なところ 教えてくだ 4 2023/01/09 18:02
- 事務・総務 所属長の思いとしては、どうなんでしょうか? 3 2022/07/30 16:56
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
求人募集って言葉はただしいの...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
ラブホテルって金曜と土曜どっ...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場でキレてしまいました。 お...
-
AV男優になりたいと書いたら怒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
仕事ができない40代です。
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
新卒の社員が新年の挨拶をしな...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
AV男優になりたいと書いたら怒...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
妻の体調不良で自分(夫)が欠...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
おすすめ情報