dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の仕事入って2週間経ち、まだ仕事の容量が分かりません!

私に仕事教えてくれる担当の人が居て、教え方が大雑把で、私と合いません、聞くたびに怒り口調で言ってきたり、嫌味言われて、悲しいです。

今の仕事事態は、好きで、長く続けたいです!
どうすれば、長く続けると思いますか????

アドバイスお願いします!

A 回答 (5件)

こいつは教え方がヘタすぎ、マジ糞。


すぐ怒るバカチンだわ。
「スミマセン」とか言っとけばいいんだろ。
とか、まぁなんと頭のおかしな奴、と割り切って心の中では見下して接するのが良いかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当そうなんです!その人より上の人に仕事で分からない事聞いているのに、割り込みして、

嫌味言ってくるから、頭にくるし、心の中で
コイツ意味不明って思いながら見下してます!

理解してくれて嬉しいです!ありがとうございます!

お礼日時:2022/08/05 20:47

早く辞めた方がいいと思います


駄目ですね
    • good
    • 0

普段は別の回答をするのだけど、あなたの場合



容量
事態
長く続けると

こういう事に意識を向けないのだろうね。
普通に仕事できないのだろうなと思ってしまいます。
揚げ足を取っているのではありません。
3つもおかしいのは流石に異常だと思うのです。
    • good
    • 3

わからないことを聞きまくって担当の人の仕事の時間を奪っているんじゃないの?


(質問者さんが聞きまくってくるから普通なら定時で帰れるのに残業せざるを得なくなったとか)
パソコンやスマホで人に聞く前に調べる癖をつけるのと毎日どんなことをやったのか日誌を書くことを勧める。勿論自分のためです。
    • good
    • 1

合わないと思うならあなたが相手に合わせてなんとか仕事の要領をつかみましょう。


ある程度できるようになれば楽しくなってきますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!