重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ALC作り3F建てなのですが2Fのベランダがせまいので
ベランダ前面にアルミバルコニーを継ぎ足して作りたいのですが前面のALCをはずしたいのですが、W4.5mで端から1mほどの所にアルミの格子60cmが両端にあり、真ん中の部分にALCの壁が1m20cm高さ1m厚み15センチ。その部分を切断して通り安くしたのですがALCの中に鉄骨など入てるのでしょうか、ALCをきるのに適する工具はサンダーでいけますか金額はどれくらいでできるのでしょうか教えてください

A 回答 (2件)

ご自分でやるのは無理だと思いますが、、、、



>ALCの中に鉄骨など入てるのでしょうか、
鉄骨は入っていません。ワイヤーメッシュが入っています。上下にはアングルとALC同士の接合面(縦)にはモルタルが充填されています。(ない場合もあります。)

>ALCをきるのに適する工具はサンダーでいけますか
切断は専用の電動ノコギリで行います。
サンダーでは刃が届きません。
ただ壊すのであれば電動削岩機で壊れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、サンダーで筋入れて はつり機でやってみます。

お礼日時:2004/10/25 00:13

写真でもあればいいのでしょうが、書かれている文章だけでは、ベランダの納まりやALCの取り付け状況がよくわからないと思います。



2階であること、手摺(外壁?)を改修する工事であることを考えると、安全面からも、このサイトでのQ&Aで片付けるのは、少し問題ありというのが率直な感想です。・・・曖昧な理解で、勘違いの回答が寄せられることを懸念します。

できれば、知り合いの専門家の人に、現地か、現況の写真を見せて相談されるか、家の工事をしてもらった建築会社(または近くの工務店)に相談をして、安全な納まりの提案と概算見積もりをしてもらうことをお薦めします。

相談をして、見積もりをしてもらうのは、一般的には販促経費の中で無料でやってくれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、ベランダ全部をつぶすわけではないので前面の1mほど凹凸の凸の出ている部分をカットする予定です、わたしも大工の仕事なんですが、ALCをとった経験がありませんので皆さんに教えてもらいたかったのです。

お礼日時:2004/10/25 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!