
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ご自分でやるのは無理だと思いますが、、、、
>ALCの中に鉄骨など入てるのでしょうか、
鉄骨は入っていません。ワイヤーメッシュが入っています。上下にはアングルとALC同士の接合面(縦)にはモルタルが充填されています。(ない場合もあります。)
>ALCをきるのに適する工具はサンダーでいけますか
切断は専用の電動ノコギリで行います。
サンダーでは刃が届きません。
ただ壊すのであれば電動削岩機で壊れます。
No.1
- 回答日時:
写真でもあればいいのでしょうが、書かれている文章だけでは、ベランダの納まりやALCの取り付け状況がよくわからないと思います。
2階であること、手摺(外壁?)を改修する工事であることを考えると、安全面からも、このサイトでのQ&Aで片付けるのは、少し問題ありというのが率直な感想です。・・・曖昧な理解で、勘違いの回答が寄せられることを懸念します。
できれば、知り合いの専門家の人に、現地か、現況の写真を見せて相談されるか、家の工事をしてもらった建築会社(または近くの工務店)に相談をして、安全な納まりの提案と概算見積もりをしてもらうことをお薦めします。
相談をして、見積もりをしてもらうのは、一般的には販促経費の中で無料でやってくれると思いますよ。
ありがとうございます、ベランダ全部をつぶすわけではないので前面の1mほど凹凸の凸の出ている部分をカットする予定です、わたしも大工の仕事なんですが、ALCをとった経験がありませんので皆さんに教えてもらいたかったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 足場について 3 2022/08/23 16:34
- リフォーム・リノベーション ALCの補修について 2 2022/11/02 20:48
- リフォーム・リノベーション 外階段のALCに手摺を取り付ける 5 2023/06/23 13:06
- DIY・エクステリア 外壁ALCにテレビケーブルを固定したいのですが 3 2023/04/27 14:23
- 一戸建て 鉄骨ALCの外壁の穴開け 3 2022/06/02 14:36
- リフォーム・リノベーション ALC外壁のシーリング 6 2022/08/27 21:38
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- DIY・エクステリア ALCへのネジ打ちについて 3 2022/10/24 04:24
- 減税・節税 鉄骨ALC造3Fマンションですが、減価償却の耐用年数を教えてください。 1 2023/06/27 11:22
- DIY・エクステリア マンションの手摺増設について 3 2023/06/06 08:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
電気工事などの入線と配線について
-
すてバルブってなんですか?
-
街路灯を撤去工事するには、何...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
掘削工事の積算
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
KBM
-
建築確認申請の後に建てたカー...
-
夜の7時や8時に工事の連絡と...
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
私有地に工事用車両を駐車させ...
-
お隣の建築現場からおがくずが...
-
自治会長の権限はどこまである
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
道路工事で、外壁等にヒビが入...
-
家を建てる時うるさいのはいつ...
-
見積も無いまま工事が終わり、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
掘削工事の積算
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
電気工事などの入線と配線について
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
不審者?
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
竣工図はだれが書くんですか?
-
工事で家が揺れている 誰に言...
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
私有地に工事用車両を駐車させ...
-
工事のことなんですが、これっ...
おすすめ情報