
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
Tシャツなら普通に洗濯してきちんとたたんで返せば良いです。
クリーニングに出すまででもないでしょう。
それは汚れているとか居ないとかの問題では無く、着用した後のマナーでしょう。

No.6
- 回答日時:
どの様な状況下で Tシャツを借りたのかは解りませんが
ご質問者様の会社は、常日頃から Tシャツを貸し出して返却後
また、別の人に貸し出しているのですか。
それならば、会社自体がクリーニング・洗濯などを絶えず行って貸し出している可能性もあります
それならば、ご質問者様が 出される必要性は有りませんよね。
これが、会社は何もしないのであれば クリーニングに出してから返すべき
当然、本来ならば備品などの規約が有るのでそれに従うのが大前提です
それ以外で、お借りしたのであっても、やはりクリーニングは必要でしょう
No.4
- 回答日時:
>会社から借りたTシャツ
>クリーニングに出してから返すべき?
普通に洗濯して、ちゃんと畳んで返せば良いかなとも思いますが、ちゃんとクリーニングに出して返す方があなたの評価は確実に上がりますよ。
「ここまでしなくて良かったのに〜(こいつちゃんとしてるな)」ですよ。
会社って組織では、自分をどうプロデュースしていくかで居心地が全然違ってきますぞ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー クリーニングのシャツは男女差がある? 娘の制服のシャツをクリーニングに出したら 700円も請求されま 4 2023/07/28 22:14
- 借地・借家 簡易裁判所の退去費用の裁判の答弁書について 1 2023/03/07 19:33
- マナー・文例 接客じゃなきゃ態度悪くていいのか? 3 2022/07/01 08:06
- その他(買い物・ショッピング) 中古アニメグッズショップでライブグッズのTシャツを買ったのですが、前の持ち主が着用した可能性があるの 1 2023/05/10 17:54
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 男性用のズボンのチャックの横やYシャツの股に近い部分に口紅の染みがついた物をクリーニングに出したら、 4 2022/06/11 10:02
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの退去費用について質問です。 私は約3年と7ヶ月住んでいた2DKのアパートを先月の7/5 8 2022/08/13 18:51
- 労働相談 ●「臭い」と「衛生面」で問題が有る会社(職場)は、どう思いますか? 例えば、医療機関(病院,老人ホー 2 2023/08/01 03:53
- アルバイト・パート 辞めるバイト先の店長に返す制服はクリーニングしてね。とか特に言われなかったので、クリーニングしなで返 3 2022/03/24 23:05
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 制服のクリーニングについて質問です。 ソフトピアというクリーニングのチェーン店にジャンパースカート2 2 2022/10/15 13:04
- 会社設立・起業・開業 空室のハウスクリーニングで独立 2 2023/03/08 10:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
借りたTシャツは洗濯?クリーニング?
その他(暮らし・生活・行事)
-
仕事で借りてた制服は辞めて返す時は、クリーニングにだすのが常識でしょうか?教えて下さい。お願いします
会社・職場
-
退職時にユニフォーム類をクリーニングしてから返却するのは義務?
介護
-
-
4
職場で制服をクリーニングせずに返却した場合、一般的にクリーニング代として給与から引かれるのは幾らです
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
5
作業着クリーニング?? 会社から貸与されているボロボロの作業着をクリーニングしたほうがいいのか迷って
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
6
バイトの制服をクリーニングに出してから返す時、ツルツルの袋に包装された状態で返したら良いのでしょうか
その他(社会・学校・職場)
-
7
バイトをやめて制服を返さなきゃいけないです。 母に一応でもクリーニングは出しときと言われたので今日ク
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
8
制服なり何なり借りたモノはクリーニングして返すのは当たり前だと思いますが、洗濯して返す人もいますかね
洗濯・クリーニング・コインランドリー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マフラータオルの洗濯について...
-
至急です。 間違えてドラム式洗...
-
ハエを触ったら
-
質問失礼します。 "トイレマジ...
-
布団用の洗濯ネットを100均で買...
-
夏に洗濯する際も柔軟剤は使い...
-
【一人暮らし女子】一人暮らし...
-
干している洗濯物が雨で濡れた...
-
食品会社の白い制服と、白い帽...
-
衣服用の乾燥剤(シリカゲル?...
-
夜に風呂の扉は開け風呂の残り...
-
これは何かの虫の卵でしょうか?...
-
洗濯機についての質問です。 最...
-
パーフェクトステックは粉洗剤...
-
タイツのすそ
-
Tシャツとかは普段洗ってる洗濯...
-
この洗濯物の干し直し方で嫌が...
-
天気予報は雨だけど、太陽が出...
-
一人暮らしを始めてどうしても...
-
洗濯物について 2人暮らしです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作業着クリーニング?? 会社か...
-
10万のシャツを買いました。高...
-
和服のクリーニング 40年前の私...
-
バイトをやめて制服を返さなき...
-
制服なり何なり借りたモノはク...
-
会社から借りたTシャツ クリー...
-
クリーン服を洗濯してくれるお...
-
クリーニングに出した制服を取...
-
白洋舎?白洗舎?信頼できるク...
-
冬物クリーニングって毎年必要?
-
TUMIのクリーニング
-
成人式の着物を借りた場合のお...
-
彼に借りた服、返す時・・・
-
バイトを辞めるとき
-
一度だけ着たセーターはクリー...
-
ドライクリーニングから戻った...
-
仕事、辞めて作業服をクリーニ...
-
ネクタイってどう洗うのですか?
-
振袖のお手入れについて
-
ダウンジャケットの洗濯に失敗
おすすめ情報