
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
質問の意味ですが、現在学部生(医学以外の課程)で来年度から2年間は修士課程(医学以外の課程)に進学する予定である。
その後医学部に学部生として1年次入学または2~3年次へ編入学したい(ようは医師免許を取得したい)、ということで関西圏を希望する、ということですよね。大阪大学医学部+大学院医学研究科(M.D.,Ph.,D.コース)
神戸大学医学部(3年次編入→基礎医学者養成コース)
滋賀医科大学(2年次後期編入)
福井医科大学(2年次後期編入)
富山医科薬科大学医学部(3年次編入)
金沢大学医学部(3年次編入)
金沢医科大学(2年次編入)だったはず
あと、島根医科大学でも募集していたはずです。
基本的に「編入学(学士入学)」を前提に書きましたが、一般入試も当然ありだと思います。その場合は一般入試の説明を参照してセンター試験などを経ることが必要です。それ以外の方法について公式に発表している所を記しました。
また、下記URLでは、社会人(基本的に学士、修士などの既卒者)が医学部編入試験を突破するための情報を交換しています。あなたの前提条件で参加できるかどうかは判りませんが、参考まで掲示しておきます。
参考URL:http://www.egroups.co.jp/group/medschool
No.2
- 回答日時:
「プロフィ-ル」を拝見しましたが,あなたは今大学4年生で,医学部以外の学部に所属されているわけですね。そして,医学部修士課程に進みたいという事でしょうか。
それでしたら,多く(すべて?)の大学院で可能だと思います。具体的にはご自分でご確認下さい。
「日本の大学院」というペ-ジ(↓1番目)をあげておきます。このペ-ジの県名をクリックするとその県にある大学院が全て出てきます。そのリストの下の方の「国立」や「公立」を選択すると,それぞれの該当するものに絞れます。あとは,それぞれの大学名をクリックすると大学のペ-ジへのリンクがあります。
なお,医学研究科ではありませんが,「京都大学大学院生命科学研究科」(↓2番目)は複数の生命科学関連学部の教官が集まって作られた独立大学院で,中には医学部関係の先生もおられます。こういったところも,面白いのではないでしょうか。
参考URL:http://www.gakkou.net/daigakuin/index.html, http://www.lif.kyoto-u.ac.jp/indexj.htm

No.1
- 回答日時:
ここのリンクで各大学の医学部にとんでみたら?
http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~sbhtake/HAT-link- …
あと、大学の学生科に要項が送られてきていると思いますけど。
少なくとも京都はありますよ。
でも、マスターを希望するものとして、研究内容についてなどを聞くならわかりますが、あまりにもレベルの低い質問のようにも思えます。
余計なお世話を焼きますが、研究といううものをもう少し考えて見たらどうでしょうか?マスターでたけど・・・にならないように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートスキル の意味が客観的に...
-
同じクラス・学部で男女が告白...
-
横浜市図書館の検索ページの「...
-
勉強を教えるのがセーフな理由
-
日本語で学べるイスラム神学校...
-
高学歴=すごいが謎
-
知る暗記ではなくしっかり分か...
-
[学生生活]の悩みや情報を自由...
-
大人が勉強中にわからないこと...
-
慶応・三田会への反発
-
いい加減の子どもを騙すのは止...
-
生徒は校則守りなさいというの...
-
毎日正午に、日本からオースト...
-
クーラーの無い家は暑くて勉強...
-
なぜゲームは10時間できるのに...
-
計算方法を教えてください
-
中学校以上、大学院以下の学校...
-
今の時代で小学校で全校生徒101...
-
今の時代、教師や部活の監督は...
-
就職するなら日産かマツダか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報