No.5ベストアンサー
- 回答日時:
新潟市近郊に住んでいます。
最初小さなな揺れが数秒続き、地震だなあ・・と思っていると急にグラグラと大揺れになりました。震度5程度でした。でも、震源地近くでは震度6強で道路は割れ、電柱は傾き、トンネルは潰れてガス・水道も止まってしまっています。震源地の小千谷市や十日町市は山あいの町です。大都会と違って人口も少なく、高いビルもありません。それでも壁や塀の下敷きで死人も出、家具が倒れて怪我人も出ています。
東京に住んでおられる質問者はこのレベルの被害で脅威を感じておられますが、同レベルの地震が東京を襲った場合はどうなるでしょうか。小千谷や十日町には無い、超高層ビルからガラスのシャワーが降り注ぎ、地下街は停電の暗闇のなかでガスや水の恐怖におののく事態が発生します。新潟の被災地では人口も少ないので、周辺から当面は十分な救援が出せるでしょうし、そこそこ間に合うでしょう。でも、東京の人口ではあまりにも被災者が多くなり、救援がどんなに大規模でも到底対処しきれない状況になるのではないでしょうか。東京は地方からのエネルギー・食料・水で成立しています。それらの全てが一瞬にしてストップします。結果として、膨大な被災者のいったいどのくらいの人々が救援されるのでしょうか。関東大震災の再来はいつになるのかは判りませんが、自ら生き残る手立てを常々準備しておくべきだと思います。(揺れる余震の中で・・・。)
No.7
- 回答日時:
はじめまして
山を隔てた隣の県に住んでます
最初の地震のときは出先で高速道路上にいて気がつかず・・なんで50キロ速度制限が出ているのか疑問視してました(苦笑)
そのご、自分の県でも震度5である事がわかり驚愕
帰宅後何も無くてよかったんですが、
余震がすごく、昨日までは一日中体が揺れている感覚が残りました。
離れていても、これだけの精神的プレッシャ-が掛かるのですから
現地の方はどんな気持ちかと思います。
私なら耐えられないかも
早いうちに義援金を寄付してこようと思います。
被災者の方の一日も早い復興を願って。

No.4
- 回答日時:
千葉です。
怖かったです。震度3とかニュースでは言ってましたが、もっと
規模が大きいように感じてしまいました。高い
ところのCDが降ってきました。
ちなみに、小千谷市ではない新潟の親戚に
連絡してみたら、小学生低学年の子供たちが、
初めての大規模地震体験で盛り上がって
きゃあきゃあ喜んでました・・・
No.3
- 回答日時:
余震も続いたので、怖かったです。
けれども、ヘルメットと海中電灯を手元に準備し、
救急バッグ、非常食、水、運動靴を玄関に用意したので、今は怖いとは思いません。
窓も半分開けて、机の下も片付けて、避難出口、避難場所は確保しました。
備えあれば憂いなし、です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地震・津波 「大阪市内」在住です。 今、自宅ですが、「突き上げた後、横揺れ」地震。 怖いですね。 2 2022/04/30 18:13
- 地震・津波 地震と建物の倒壊 2 2023/01/12 19:22
- 自律神経失調症 ボロアパートの10階に住んでいるためか分かりませんが、 家にいると、いつも地震が来ている錯覚に陥りま 3 2022/11/18 11:38
- 地球科学 南海トラフ地震において、阪神淡路大震災当時の耐震基準は通用しますか。 2 2023/08/15 19:06
- 損害保険 地震保険がおりないと言われました。 いったい何の為の地震保険なのでしょうか? 今回の地震の被害は我が 18 2022/03/25 09:53
- 地震・津波 「東北地方」の大きな地震。 「北米プレート」又は、「日本海溝」の揺れの可能性の可能性が有ります? 4 2022/04/19 08:49
- 地震・津波 めちゃくちゃ不謹慎なのですが、寝れない夜にたまに今大地震が起きたらどうなるんだろうという恐怖心という 5 2022/08/21 23:17
- 地震・津波 石川県能登半島の地震 4 2023/05/06 08:38
- 地震・津波 来るぞ来るぞ‼️ 8 2023/01/17 13:20
- 地震・津波 さっきから地震でもないのに家が揺れているのですがなぜでしょうか。教えてください。 東京の世田谷区です 5 2022/09/28 15:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報