dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
回答ありがとうございます。



今後も、「東北地方」は大きな
地震が続く可能性がありますね。



「東北地方」の大きな地震。 
「北米プレート」又は、
「日本海溝」の揺れの可能性の、
可能性が有ります?

A 回答 (4件)

明治・大正・昭和・平成と時代が変わっても三陸地震はずっと起きている。


これより下に家を建ててはいけないという警告碑があるのに歴史に学べない
人はいる限り、人災なんだよな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

こんにちは。
回答ありがとうございます。



日本は世界一「地震」が多い国だから、
仕方ないなぁ~。

お礼日時:2022/04/19 09:28

東北地方の大きな地震の可能性は低くは無いです。


今懸念されているのが「宮城県沖地震」。
それ以外では岩手県沖地震に北海道浦河沖地震。
福島県沖地震に於いても、2011.3.11での震源域のエネルギーが解放されきっていないと
見られていますので、再び大きな地震が起きるかも知れません。
また、こちらも懸念されている首都直下地震ですが、その予想震源域の何処が震源に
なるかによっては、東北地方も大きく揺れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

こんにちは。
回答ありがとうございます。



日本は世界一「地震」が多い国だから、
仕方ないなぁ~。

お礼日時:2022/04/19 09:28

必ずしも大きな地震とは限りませんが、中規模以上の地震は頻繁に起きると思います。

日頃から地震の備えをしておいてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

こんにちは。
回答ありがとうございます。



日本は世界一「地震」が多い国だから、
仕方ないなぁ~。

お礼日時:2022/04/19 09:27

このエリアは地震密度の高い所です。

東日本大震災のような地震はまた発生すると思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

こんにちは。
回答ありがとうございます。



日本は世界一「地震」が多い国だから、
仕方ないなぁ~。

お礼日時:2022/04/19 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!