dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

将棋の居飛車流戦術のオススメを教えて下さい。出来れば有名な物より使うと相手の意表を突けるような戦術にしていただけると嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • 初手九六歩に関して調べたのですがよくわかりませんでした。どこかに詳しい解説等はありますか。

      補足日時:2018/06/07 20:19

A 回答 (2件)

居飛車自体、飛車が動かないので意表をつきにくいかも。


序盤、相手に振り飛車か、居飛車かどちらで来るか分からないような駒組みをすれば、相手は対処に気を使って間違ってくれるかも。
居飛車ではありませんが、陽動振り飛車なんていう戦法もあります。
居飛車で行くと見せかけて、途中から飛車を振る戦法です。
知らない人にやれば面食らうかも^-^
初手九六歩とか一六歩とか、昔雑誌でそのような戦法を見たことがありますが、地力がなければ自滅というパターンになることも多いですよ。プロならともかく、あまりおススメとは思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても面白いものを教えていただき有難うございます。風車とかともちょっと混ぜたりして上手いこと使うことを目指してみようと思います。

お礼日時:2018/06/19 17:04

初手9六歩を極めてみ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!