dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電池または充電で動くアンプが存在しましたら
名前を教えてください。
オケを流しながら、マイクとアコギを使います。
2000円くらいのミニアンプ以外で、
まぁ使えるレベルのはありますか?
現在の所、
YAMAHAのVA-10
ROLANDのmicro
CRATEのTX-15,30
など定番のは知ってますが、
これ以外でありましたら教えてください♪

A 回答 (2件)

基本的にACアダプターで動くタイプのアンプは


多少の工作が必要ですがほぼ全て
電池で駆動させる事が出来ます.
乾電池は1.5Vですから1.5の倍数の電圧で動けば良いのです.
基本的な工作方法は、乾電池ホルダーと
電気を伝えるビニール線、大きさの適合したDCプラグを
購入してきてそれらを繋ぐだけです.

また、ACアダプターではなく、普通の電源コードのものでも、
車用品のインバーターという機械を使えば電池で
駆動させる事が出来ます.

【楽天市場】乾電池ホルダー:パソコンGPSショップ
http://www.rakuten.co.jp/gps/366952/451778/

DCプラグ
http://www.netten.co.jp/sengoku/cgi/search.cgi

【楽天市場】DC/ACインバーター (~560W):Car Dressup Station KONG
http://www.rakuten.co.jp/kong/485440/485444/

参考URLは一例ですので、御使用になるアンプに合わせて
御購入下さい。
    • good
    • 0

価格は結構高いですが音色の良さは定評があります。


「まぁ使える」と言うより「凄い!」ですよ・・・
特にMic使用とかアコギを無歪でならすにはもってこい鴨

http://acoustic-jp.com/www/aer/c-mobile.htm

参考URL:http://acoustic-jp.com/www/aer/c-mobile.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!