dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9V電池電源で(時間的どれくらい持つかわかりませんが)
こういうミニアンプでも、普通にオーディオスピーカーを路上ライブ用途に鳴らせると思いますが↓

https://www.amazon.co.jp/Nobsound-NS-01G-Pro-%E3 …

現在「ローカットフィルタ」付きで重宝してる(YAMAHA パワードモニタースピーカー HS50M )の【パワースピーカーの内部パワーアンプ部】を使わず、普通に外部の(ポータブル)アンプで鳴らす、スピーカーに改造できるもんでしょうか?

(スピーカーユニットを自作箱に組み込むようなことは何度も経験してきましたが。。)

「電源をAC100v出力できるポータブルバッテリーにしろ」っていうのはナシです。
路上うろうろするにこれ以上の重さを増やすコンバーターバッテリーの線は考慮外にしました。
せいぜい30分くらい鳴ってくれればいい・・って使い捨て乾電池駆動でいいので。。

「普通のAC100v電源パワースピーカーを」の質問画像

A 回答 (4件)

ブロックダイヤに示す特性変化回路の全てが


電気回路になっているはずなので、

> 外部の(ポータブル)アンプで鳴らす、スピーカーに改造
という事は、最後(右端)にあるスピーカーだけを取り出す、
という事になります。

電池駆動は、無理です…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました m(_ _)m

お礼日時:2023/02/07 14:21

路上ライブ用のアンプを使いましょう。


電池駆動もあるし、充電式も。
3~5万円。
例、ローランド ストリートアンプ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました m(_ _)m

お礼日時:2023/02/07 14:18

無理です。

アンプというのは元電源を制御するにすぎませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました m(_ _)m

お礼日時:2023/02/07 14:38

単一アルカリ電池、10個直列にすれば、大丈夫ですね。


それで、目的は達成できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました m(_ _)m

お礼日時:2023/02/07 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!