
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
筋肉は【筋トレ】と【栄養】と【休養】の3大要因があって初めて筋肉が肥大して力がつくんですよねぇ(^○^)
でも、1つでも欠ければ太くなりませんね。と同時に力も付きません。
例えば筋トレをたくさんやったのに、あまり食べなくいると【栄養】が摂れなく、太くならないですよ。
つまり身体は締まって痩せて見えますけど、栄養が十分ではない為に、力そのものが付かないという事なんですよねぇ。
それは防具空手をやっているS.miyuさんにとっては、損だと思います。
でも例えば女優だとしたら、嬉しい涙の体型だと思いますけどね。
筋トレは、身体を強くするという宿命をもってます。
ですので身体を強くする!とは、身体が太くなる!もぅ避けられない定めなんですよねぇ。
ですので太くならないようにしたいなら、なるべく筋トレをしなければいいと思います。
要は、防具空手の技の練習だけを、なるべくするという形です。
何回も技を繰り返し、繰り返しして、その技を熟練する運動だけですね。それは有酸素運動になります。
有酸素運動は、つまり酸素を使って脂肪を燃焼してくれますので、太くなりにくいです。逆に自然な筋肉がつき締まって細くなります。
そして、その技の取得もしますので...もちろん試合でも有利ですよ(^_-)-☆
これが重りを使わないので太くなりにくいという(技の筋トレ)といっても過言ではないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 若いのに絡まれる事を前提に、次の内、どれか一つしかできないとしたらどれにしますか? 空手、柔道、キッ 4 2023/08/25 20:48
- 格闘技 高校生女子です。 私は洋画に出てくる女のスパイやヒーローのような強い女になりたいです。そのために自宅 3 2022/09/29 01:26
- 哲学 形相的距離 2 2023/05/17 11:47
- その他(悩み相談・人生相談) ヤンチャ男は可愛い女の子からモテ易いとか言いますが、ヤンチャする事自体が心の弱さの表れでは? 5 2023/04/24 09:29
- 哲学 形相的距離 1 2022/12/28 09:57
- 格闘技 クリトリスに蹴りが入ると痛いですか?キックボクシング、テコンドウ、空手の試合でクリトリスを蹴られて痛 5 2023/07/17 12:03
- その他(悩み相談・人生相談) 異性からも同性からも好かれる、何処行っても殆どの人から好かれる人は基本的に(人としても)かなり優秀? 5 2023/05/02 07:29
- デート・キス デートに向けてのLINE 最適な文面 2 2022/10/18 22:42
- その他(悩み相談・人生相談) 『(自称)明るくてコミュ力が高い』位が取り柄の、お喋りでKYなのはプラマイどころか寧ろマイナスでは? 3 2023/05/13 04:54
- 武道・柔道・剣道 逃げれない人のための護身術ってあるのでしょうか? 一般的に抵抗力が弱くて逃げるのが遅いから女性や高齢 12 2023/07/09 05:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報