dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高3女です。

身長159.4cm 体重49.4kg 体脂肪25%です。どうなんでしょう…。

質問者からの補足コメント

  • 食事制限等のダイエットは一切してないです。

      補足日時:2018/06/13 09:14

A 回答 (8件)

健康的だと思いますよ!

    • good
    • 1

身長160cmで標準(健康)体重は56.3kg、美容体重が51.2であるところを見るにとても素晴らしい数値だと思います。


ある意味理想的数値です。
    • good
    • 1

かなり太りすぎです 160で45キロが普通です

    • good
    • 0
    • good
    • 0

BMIで19.4なので、痩せ寄りの標準。

    • good
    • 0

#5さんの書かれた通り、体重からは軽めですが、体脂肪率(測定誤差があるので継続的にチェックして下さい)は軽肥満のようです(下記リンク参照)。


  http://diet-de-yasetai.jp/nayami/taishibou-average

 推測ですが、無理な食事制限のために脂肪が減らずに筋肉ばかりが落ちて、体脂肪率が上がり基礎代謝が落ちてしまった可能性があります。見た目を細くしたい(=痩せたい)のでしたら、基礎代謝以上のエネルギーを栄養バランスに気を付けながら摂るのが大前提です。以下、長文ですが参考まで。

「体型(体重、体脂肪率など)は、生活習慣(食事、運動など)を映す鏡である」
 体型と生活習慣はバランスしています。現在の体型は存じませんが、カロリー収支をマイナスにすれば、いずれ今よりは脂肪が落ちる形でバランスします。ただし、その人が習慣にできる内容でないと意味がないと思います。
 一時的に痩せても、生活習慣を元に戻せば体型も元に戻ります。しかも、極端なカロリー制限は体が飢餓モードになって代謝が落ちて、痩せにくくリバウンドしやすい体質になってしまう可能性があります。この意味で、「基礎代謝量以上のカロリーを摂るのが大前提」ですし、続かないことは初めから無理にやろうとしないことです。運動と食事の両面でカロリー収支をマイナスにするような生活習慣を「続ける」ことが大事かと存じます。

「痩せるとは、脂肪を落とすことと覚えたり」
 よく誤解されるのですが、体重が減ることと痩せる(=細くなる)ことはイコールではありません。おそらく痩せることがポイントだと思いますので、脂肪を減らすことを考えた方がよろしいかと存じます。
 体重を落とすだけなら、ボクサーの直前減量(サウナもそうですが)のように汗をかいて水分を絞るのが近道ですが、水分を含んだスポンジを絞った場合のように、見た目はほとんど変わりません(計量が終われば直ちに水分補給で元に戻します)。また、食事を極端に減らした場合、摂食障害になって筋肉が減って脂肪が減らず、むくんだようになって見た目はかえってぽっちゃりということにもなりかねません。質問者さんも、おそらくは見た目が細くなる(=痩せる)ことを望んでおられると思いますので、脂肪を減らすことを考えた方がよろしいかと存じます。
 参考までに、同じ重さの筋肉と脂肪の体積の違いが分かる写真があるので、リンクを貼り付けておきます。
http://sixpack.jp/2013/11/10/144.html

 幸運をお祈りします。
    • good
    • 1

痩せてますねえ。

でも、ちょっと不健康そうですね。

身長159.4cmに対する適正体重は約56kgです。美容体重でも約51kgです。適正体脂肪率は若い女性の場合、17〜24%です。ですので、あなたは痩せすぎの部類です。その割に体脂肪率が微妙に高い。

おそらく、体が飢餓状態に耐えるために脂肪を蓄える体質になっているんです。ちゃんと眠れてますか? 生理はちゃんと来てますか? もし調子が悪いなら、タンパク質をしっかり摂りましょう。

タンパク質は、筋肉や体内の分泌物、血液、血管、内臓、骨、爪、歯、皮膚、髪の毛等の原料でもあります。タンパク質を摂ることで、健康になる上に、美しくなります。
http://cp.glico.jp/powerpro/protein/entry09/
    • good
    • 1

普通です。


標準体重は太すぎます。
153センチなら43キロ
159センチなら49キロ
ちょうどいいぐらい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!