
現行、またはここ1~2年くらいのパナソニックのブルーレイレコーダーの15倍録画の画質についてなのですが、例えば、32インチの液晶テレビで見るとして、画質的に鑑賞に耐えられるレベルなのでしょうか。
感性の問題もあり、個人差もあると思いますが、一般的にです。
パナソニックのレコーダーでは、15倍録画の上だと、12倍とか、10倍がなくて、一気に5倍録画の画質になると思います。
自分はだいぶ毎日、TV番組を録画する方なので、2TBぐらいHDDがあっても、5倍だと早めに満杯になってしまう気もします。
ただ、15倍だと、画質がどうなのか心配で・
以前、SHARPのレコーダーで12倍でたくさん録画していましたが、12倍だと自分的には十分でした。
それから、パナソニックのレコーダーはCMと本編の間にチャプターがきちんと打たれ、CMスキップがリモコンのボタンでできますか。自動でなくてもいいです。
また、そのチャプターがCMと本編の境目で自動で打たれる境界は結構、正確でしょうか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
普通の画質が7倍(SP位) 11倍(LP位)で少し荒れます
見て直ぐに棄てるのは11倍で撮り 後は7倍です
保存目的はRD〜3倍
WOWOWの映画は3倍で撮ってます(Blu-rayに2時間で3本入るので)保存用です。
それと録画画質は調整できますよ。

No.2
- 回答日時:
15倍は見るに堪えないです。
CMスキップ用途で、録画も大量でしたら全部自動でリモコンから操作も出来るので、
迷わずソニーのBDZ-FT3000(3TBモデル)をオススメします。
No.1
- 回答日時:
私的には、15倍録は見るに耐えない画質だと判断しています。
15倍録の上には、
12、11、10、9、8、7、6、5,5、5・・・倍録が有ります。
予約メニューの録画モードは、4つ位しか表示されませんが、
その画面からサブメニューボタンを押すと、
上記のような細かいモードが選べるようになります。
スキップボタンでCMスキップできますが、
チャプターマーク(CMと本編の区切り)の精度は良いとは言いがたいです。
DRでの精度は、各社のレコーダー中最も劣悪。
番組によっては、全く付かない事もあります。
そこそこマトモな事もあるのですが。。
AVC(x倍録)は、番組(CM)に依存して、満足できる場合と、各社中最悪の場合があります。
また、CM間(CMとCMの間)にもチャプターマークが付く事も多く、
スキップを複数回押さないとCMスキップできない事も多いです。
CMカット(スキップ)を最重要視するならパナは避けたほうが良いです。
ついでに、パナ機の欠点として、数フレーム(0.x秒)の頭切れ/尻切れがあります。
これも、番組によって切れたり切れなかったりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 42型のテレビで視聴に耐えられる録画倍率はどれくらいでしょうか? 6 2023/06/08 22:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パナソニックのブルーレイレコーダーDMRーBRW/BW1050ですが、最近、DRの録画モードで、残り 1 2023/02/16 07:01
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーの自動スキップの精度と、録画安定性。 1 2022/08/26 14:26
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーについて 5 2022/05/15 16:20
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー AQUOSのレコーダー 2 2022/05/02 16:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 自宅のレコーダーが 容量 いっぱいになってきたので、別のレコーダーを中古で購入しようと考えています。 14 2023/07/18 09:56
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SONYのレコーダーFBT6100と パナソニックのDMR4X602を購入したのですが どちらのメー 0 2022/10/15 21:06
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー シャープと東芝のBlu-rayレコーダーを使っています。 「東芝で録画した番組→REにダビング→シャ 2 2022/06/08 02:24
- ビデオカメラ 【GoPro10は8倍スローモーション動画機能が搭載されていますが】気づいたのですが、8倍スローモー 1 2022/07/03 09:55
- テレビ パナソニックのテレビ(VIERA)TH55LX950は録画再生で倍速(早見早聞)できますか? 2 2023/01/09 18:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100円均一で売ってるようなDVD...
-
Panasonic
-
BDとDVDの画質の違いは
-
次世代ディスクの疑問
-
Aモード・Bモードとは?
-
3in1でのDVD化の際の画質は?
-
BSと地デジで同じ番組を録画、...
-
BDZ-X100かDMR-BW930で迷ってい...
-
DMR-BZT600について
-
DIGAの録画モードについて(BZT...
-
東芝レグザ液晶テレビのハード...
-
SD画質とSPモードの違いを教え...
-
録画形式について
-
デジタルビデオエディターを使...
-
テレビの録画容量がいきなり減...
-
4Kや、8Kの最高画質で記録する...
-
HDDレコーダーの録画方法につい...
-
HDDレコーダーのデータをPCで編...
-
ブルーレイディスク
-
XP XSP SP LSP LP EP モードとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BSと地デジで同じ番組を録画、...
-
100円均一で売ってるようなDVD...
-
4Kや、8Kの最高画質で記録する...
-
質問です。今時DVD&Blu-rayが発...
-
ブルーレイレコーダーのハード...
-
DIGAの録画モードについて(BZT...
-
将来Blu-ray DiscがDVDに取って...
-
3~4時間のS-VHSの番組を、画質...
-
AVCHDとBlu-rayのちがい
-
映画を高画質のまま1枚のDV...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
XP XSP SP LSP LP EP モードとは?
-
警察は防犯カメラなどの画質を...
-
プロ並みのVHSからDVDへ...
-
某家電量販店の監視カメラ映像...
-
BDビデオ規格が1080/60p非対...
-
VHSをHDDに容量? フルハイ...
-
ビデオキャプチャーのサイズは...
-
ブルーレイディスク
-
VHS→DVDにダビングしたい...
おすすめ情報