No.2ベストアンサー
- 回答日時:
録画用は、既にBlu-rayに取って代わられています。
例えば、TV番組をディーガなどの録画機器の、内蔵又は外付けHDDに録画した後、Blu-ray Discにダビングするのが一般的です。
もうDVDにダビングすることはありません。
ソフトに関しては、Blu-rayはDVDより高価なこと。必ずしも高画質ばかりを求めるユーザーばかりで無いことなどから、もうしばらくは、Blu-rayとDVDが並行するでしょう。
ただ、4Kテレビの普及率がもっと高まれば、DVDとBlu-rayの画質の差はもっと大きくなりますから、いずれはBlu-rayにとって代わられるでしょう。
なお、現在BS4Kで放送されている番組を、4K画質で録画するには、
Blu-ray Disc と、4K対応のレコーダーが必要になります。

No.3
- 回答日時:
現時点でも既にBlu-ray Discが優勢ですが今後さらに高画質のディスクが発売されてもコレクター用の市販のものが主で録画用はジリ貧でしょう。
今これらのディスクメディアの購買層はせいぜい30代以上ですので若い人ほどコレクションに執着は無いでしょう。見たい時にはネット配信で済ませますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
グラフィックボードによって画...
-
録画モードXPって何の略
-
4Kや、8Kの最高画質で記録する...
-
日立のテレビの録画画質が悪く...
-
BSと地デジで同じ番組を録画、...
-
DVDレコーダーの画質について
-
オススメのVHS搭載されたブルー...
-
ブルーレイについて。
-
Blu-rayレコーダーの録画で、2...
-
DVDレコーダーについて。
-
セルビデオをDVDにしたいのです...
-
DVDについて
-
ビデオカメラ→ディーガでDVD作...
-
Blu-rayのRにダビングした番組...
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
ファイナライズを失敗した場合
-
古いセルビデオのコピーガード...
-
VRモードはMacでは再生は無理で...
-
ブルーレイレコーダーからDV...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100円均一で売ってるようなDVD...
-
AVCHDとBlu-rayのちがい
-
ブルーレイレコーダーのハード...
-
質問です。今時DVD&Blu-rayが発...
-
BDビデオ規格が1080/60p非対...
-
4Kや、8Kの最高画質で記録する...
-
プロ並みのVHSからDVDへ...
-
XP XSP SP LSP LP EP モードとは?
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
3~4時間のS-VHSの番組を、画質...
-
VHSをHDDに容量? フルハイ...
-
BSと地デジで同じ番組を録画、...
-
将来Blu-ray DiscがDVDに取って...
-
ブルーレイレコーダーの録画モ...
-
アニメのDVDは片面2層が多いの...
-
警察は防犯カメラなどの画質を...
-
グラフィックボードによって画...
-
映画を高画質のまま1枚のDV...
-
ブルーレイレコーダーの性能で...
-
テレビの録画容量がいきなり減...
おすすめ情報